つれづれ雑記

フリーランス雑記

ついにインボイス事業者に…地獄に踏み込みましたの巻。

いろいろ反対の声は目にしつつ、、、

仕事の関係で不可避だったので。郵送してきました。
ついに後戻りできない、インボイス事業者の申し込み。

いろいろ調べながらやってみた
備忘録などをメモで残しておこーっと。

申し込み編:課税事業者の申し込み&簡易課税

税金とかこういうのって最初に申し込んでおかないといけないとかのトラップがありそうで、独学フリーランサーとしてはけっこう恐怖…

申し込みは、eTaxか…郵送か…

ひとまず申し込み自体はeTaxでいけるかと思っていたのだけど、、、マイナンバーカードもまだやっていない派なのでeTaxからの申し込みが使えず、郵送での申し込みしました。

まあ正確にいうと、申し込み自体はできるのかもしれないけど、番号の通知がeTaxで届くということなので、その受信ボックスがマイナンバーカードがないと見れない可能性があるかなと思ったので…。念のための回避。

まあ…でも、事業者番号が届くのはたぶん数カ月先・・・

(追記:)
申し込みが開始ギリギリだったのと、申込みが多すぎて番号発行に時間がかかると書いてあったので数ヶ月待ちを覚悟していたのですが、、、、一応、1ヶ月遅れぐらいで番号届いてスタートできたよ。

インボイスについては、実はけっこう前からいろいろ調べてたのだけど。。。
独学?で調べてたので、屋号をとったら氏名が公開されない…と勘違いしたり混乱したりいろいろ遠回りしながらも、、、

課税事業者になったときの消費税は結局いくらなのかとか。
制度についても一応、ざっくり把握。

事前にガッツリ調べておいて、、、、ギリッギリのギリまで、うだうだ先送りにする流派!!!!(謎)

簡易課税の届け出

個人的にいちばん気になってたのが、
課税事業者になると一体どのくらいの消費税を納めなきゃいけないのか、ということ。

弱小個人事業主なので収入自体も低いのだけど、
ほぼデジタル&家での作業なので経費もかなり少ないわけです。

調べてみると「簡易課税」という方法があって、見なし仕入れ率というどんぶり勘定ができるらしい。
デザインや漫画などの広告業な我々が該当する第5種事業だと、見なし仕入れ率は50%。つまり収入の50%は経費になってる…という計算にしてくれるらしい。

こちらの簡易課税は、インボイスの申し込み(適格請求書発行事業者の登録)をするときに、つまり課税事業者になるとき、先に…というか同時に提出しないといけないらしい。
ということで申込書も一緒に。

ただ特例で、一般課税・簡易課税のどちらでいくかを選ぶ猶予期間、みたいな感じで、2割特例というのができたらしいので。
迷ってる人はあとから提出もできるらしいので安心。

書き方を間違えそうだったのでこのページを参考にして申込書を作成。

【インボイスと一緒に申請】簡易課税届出書の書き方とインボイス特例 | 東京トラスト会計
簡易課税届出書の書き方

t-accounting.tokyo

って!基準期間のところ、去年の期間・収入を書こうとしてた!あぶなかったー!
(基準期間は2年前だった…)

2割特例と簡易課税

ここで気になるのが、簡易課税で仕込み率50%になるのはいいけど、、、、

でも・・ぶっちゃけ、2割特例の方がお得なのでは・・・???

ということで調べてみたら国税庁のサイトに記載があった!

2割特例(インボイス発行事業者となる小規模事業者に対する負担軽減措置)の概要|国税庁
2割特例(インボイス発行事業者となる小規模事業者に対する負担軽減措置)の概要|国税庁

www.nta.go.jp

2割特例は、一般課税と簡易課税のいずれを選択している場合でも、適用することが可能です。そのため、簡易課税制度の適用を受けるための届出書を提出していたとしても、申告の際に2割特例を適用することが可能です。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/01.htm

よかったよかった。
2割特例は、確定申告?のときだかに、チェックをして選ぶだけでOKみたい(事前の申請登録とかがいらない)。

ひとまず2割特例の期間はそっちでいく!

ちなみに2割特例の期間は、令和8年9月30日までの日の属する各課税期間までらしい。
というか令和だとよくわらないけど2026年までとのこと。でもってめちゃくちゃわかりづらいけど令和8年分の確定申告まで・・・ということらしい。

あと2割特例が適応できるかどうかのフローチャートがあったのでリンクもつけておく。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023010-021.pdf
インボイス発行事業者の「2割特例」適用可否フローチャート

www.nta.go.jp

めっっっっっちゃ、めんどくさっ!!!

わかりづらい上に、
なんか、税金と社会保険料を払うために働く・・・みたいな感じがしてきたけど。。。

もーーーくれぐれも消費税、増税しないでほしい・・・・。

消費税増税の問題が一気に死活問題になってきました・・・。

確定申告編:インボイス事業者になって初の確定申告…

億劫すぎる確定申告…

というか、、確定申告って準備がまず億劫・・・。

自分ので気になってるのは、国民年金基金を申し込んだはずなのにDMが届いたので、申し込めてないのか確認しなきゃいけないこと。あと本当は小規模企業共済の掛け金も、1万に落としたのを3万ぐらいに引き上げたい。以前の月5万はなかなか難しいけど、3万ぐらいじゃないと意味ないもんな・・・

(追記:)
これは後日談なのだけど・・・
小規模企業共済の月額掛け金を1万円に下げたことで、住民税が爆上がりしてショック過ぎた…。それまで「年間で」5000円という驚きの金額だったのに、5万になってて・・・・個人的にはかなりイタイ…涙

って、でもいまだ小規模企業共済の掛け金を上げられてないのだけど、、、、
住民税でただ持っていかれるより、小規模企業共済の掛け金なら自分の年金になるから、そっちの方がいいんだけど・・・月額だとやっぱりキツイ・・・うーーーーん…

自分でいろいろ独学でやってると、税金とかのあれこれ把握できてよい面もあるけど・・・・。

とにかく、ほんと、税金と社保のために働いてるよなーーーーというのを、つくづく心底身にしみて痛感する・・・・

まあ、ただの愚痴でした・・・

閑話休題。
本題に戻すと・・・

確定申告での変化(準備)

(記録メモ:2024/02/18)

今年からインボイスということで。

支払い先のインボイス登録事情1 (外注さん:外注しない主義→不要)

弱小個人事業主として、極力、確定申告をシンプルにしたい(というかよくわからない)ので、外注をしない主義でここまで通してきたのですが。(協力会社さんとかスタッフにお願いが必要な場合は、自分を通さず直請求にしてもらう)

なので「支払い」の方の外注さん側へのインボイス登録うんぬんは、気にせずにすむのですが・・・

支払い先のインボイス登録事情2 (えっ…経費の処理は…!?)

あれ・・・そういえば、支払いの消費税の処理どうなるんだろ?
Macとかを買ったりしたときに、アップル社のインボイス番号とか必要になるってこと?
全部の経費レシートに、、、支払い先のインボイス番号を帳簿でつけておかないといけないのか!?

税込式? 税抜式?

確定申告もいろいろ独学で。

請求については、これまでの免税事業者の段階でも、
先方の都合とかもあって消費税を請求したりしなかったりがあったり・・・

でも支払の経費とかは、

たけど、税込式・税抜式、どっちで帳簿つけたらいいの?から始まって、申告書の書き方とか、何が(どういうデータが)必要になるのかとか、そういうの調べるのがめちゃ大変だった。けどいまは、YouTubeとかで調べられるのはまじでありがたいですね。

簡易課税を申し込んであるけど+2割特例を使う想定で、申告書の書き方の解説と、それを「確定申告作成コーナー」を使った入力のやり方を解説してくれる2つの動画が役立ちました!

 確定申告での変化(申告書の作り方は動画で)

簡易課税+2割特例の「申告書」についての解説

実際に申請するのは「eTax」の「確定申告作成コーナー」でやるけど、先にこっちの動画で、何がどうなってるのかを見て理解してからやったので、わかりやすかった!

簡易課税+2割特例の「申告書」をeTaxでの操作方法の解説

上の動画を見たあと、はて…それを紙じゃなくて、「確定申告作成コーナー」ではどこにどう入力すればいいの!???
…と途方にくれてたときに、この動画が役立ちましたー。
神!!

いやほんと、難しすぎて、こういう解説動画とかがなかったらまじで無理だったよなー。
ある意味、ありがたい時代。。

確定申告:途中経過のぼやきの記録

2024/2/19のメモ:やっと確定申告作成コーナーの入力着手

なんとか経費とかの入力が終わった・・・あと減価償却の数字も無事に合ったので。
「確定申告作成コーナー」にも入力を着手。。

帳簿にしたもので年をまたぐ仕掛かりの処理をどうやるのかを前年のをチェックしないと・・・
そのあと「確定申告作成コーナー」に入力しなおして。。。今日中になんとか完了できるかな。。

2024/02/20のメモ:確定申告の副産物

毎年あるけど、確定申告の「副産物」なのが、、、、
余計&無駄なサブスクの整理!

毎年…毎年…無駄に払い続けてるサブスクが発掘される・・・・

去年だいぶ不要サブスクの断捨離&一掃粛清ができたみたいだったけど。
MUSICBEDという音源サイトにずっと課金してたことが判明。。。

京都のBGM、別サイトで課金する前に気づけてよかった・・・と思ったけど、有料が使えるMUSICBEDの曲で入れ直してみたけどイマイチだった。BGMだけの方がいいんだけど無駄に歌が入ってるやつが多くて、、、歌だと英語歌詞の意味がなんか動画内容に合わないとかありそうだし、、、インスト?曲は冗長的でなんか微妙で。3月で年間縛りが終わるっぽいので、これはやはり解約ですな。。。ARTLISTの方が良さそうかも。

あと逆に、未入金だった案件をひとつ発見!(身内からの仕事だったのですぐ入金してもらえたし)
まさかの臨時収入!うれしい!(飲み会代が捻出できる♡)

あと今年からインボイスということで、消費税の支払い用に念のため8万を貯めてしておいたんだけど、今年は適格事業者になって発行した請求分(10-12月分)だけが対象だったみたいで、しかもそこからの2割特例なので思ってたよりダメージが少なくて良かった。ということでこれまた臨時収入〜♡
小規模企業共済の増額、踏み出すかな!

2024/02/21:確定申告、おわったー!!

昨日なんとか確定申告もだして、還付金が30万ちょい戻ってくるのが嬉しい〜!

インボイス:初の「消費税の納税」

確定申告後の消費税の申告は、
動画を見てやって思ったよりスムーズにできた!

消費税の納税は、今回は3ヶ月分なので2万円弱だった!
そのまま納付方法を「スマホアプリ決済」にして進んでいってサクッと申告完了。

申告したらetaxのメッセージボックスに納税の通知が届いて(これはマイナンバーカードがないと見れないかと思ったけど大丈夫だった)そこのQRから楽天PAYとか選べて楽天キャッシュから納付できた。さすがにポイントはつかなかったかもだけど。家からできてありがたし!

ということで、還付金の30万ちょいは入金されたら20万は年金用でストックするとして、、、10万はipad貯金に入れちゃおうかしら♡
って夢は広がるけど、まあ結局のところ、生活費の軍資金とかいろいろ足りてないのに消えていくんだろうな。

まとめ

あ〜〜〜〜とにかく、しんどいーー!!

本当に解説動画に感謝ではあるけど・・・難しすぎて毎年忘れるし。
年度末の忙しい時期にやんなきゃいけないの本当に地獄すぎる・・・。
あと途中にも書いたけど、、、、

くれぐれも消費税の増税は、やめてほしすぎる・・・

まじで、即・致死量・・・・。

\ この記事いかがでしたか? /

ワンクリック感想とても励みになります!

  • この記事を書いた人

parfum(ぐだぐだ暮らし)

【主婦ゆるめフリーランス歴3年】旅と食とゆるいお絵描き属性。いつかコミックエッセイ描きたい&夫婦でスペイン住みたい。ときどき思い出したようにミニマリストに憧れるズボラリスト。そろそろ肝臓腎臓が心配な42才。”いつも楽しそう”を心のモットーに。[本業✏…Webディレクター|映像制作|イラスト|漫画|企画|データ分析 etc.]

-フリーランス雑記