- HOME >
- parfum(ぐだぐだ暮らし)
parfum(ぐだぐだ暮らし)

【主婦ゆるめフリーランス歴3年】旅と食とゆるいお絵描き属性。いつかコミックエッセイ描きたい&夫婦でスペイン住みたい。ときどき思い出したようにミニマリストに憧れるズボラリスト。そろそろ肝臓腎臓が心配な42才。”いつも楽しそう”を心のモットーに。[本業✏…Webディレクター|映像制作|イラスト|漫画|企画|データ分析 etc.]
好きなもの集めてぐだぐだ暮らす日々。
2月のバスタイム読書の1冊! 現代アートを語れる教養ってかっこいい! 教養コンプレックスによるミーハーな軽い動機から読み始めた1冊ですが、、、 『アート思考――ビジネスと芸術で人々の幸福を高める方法』(秋元 雄史) created by Rinker Kindle Amazon 現代アートのイメージと解釈がだいぶ変わった!! 入門編の自分としては読みやすくて、面白く学びのある1冊でした! デザインは「解決」アートは「問い」 広告デザインの中では、 「デザインはアートではないからね」という文脈がよ ...
WordPress案件、基本はあれこれググりながら、 プラグインでやってくレベルのものをたまに受けたりするのですが。 だがしかし、、、、 function.phpとか触る作業はめちゃ緊張するーーーー!!!涙。 まあコピペなんですけど、、 たまに超緊張しながらショートコードをカスタマイズして追加したりします。 WordPressやってて緊張する瞬間 外部リンクのブログカード化→○ 有料の[カードURL]プラグインを使ってたのですが、案件サイトの方でなぜか表示されなくなってしまって……。仕方なく自作してみるこ ...
書類手続きはたいていミスしてるタイプなんで自分ひとりで青色確定申告、めっちゃドギドキしたーー!! 初の青色確定申告(65万特別控除)🔰 フリーランス初年度は、白色の確定申告でした。 まず確定申告自体が初めてだったし、失業保険とかもあったし。 そして2回目の昨年度は青色! 初年度も白色だけどe-taxでの申告は経験したし、 マンガ家オンラインサロンのきっかけで、このマンガ描くために、いろいろ調べて「小規模企業共済」にも入ったし。 いよいよ65万円控除を目指して、 青色確定申告( ...
Googleタグマネージャー…… ただクリックを計測したいだけなのに… 嗚呼・・・・ 一度わかればOKなんでしょうが、 初心者にはなかなかハードルが高いものです・・。 でも今はYouTubeがフリーランスの味方!✨ フリーランス、Googleタグマネージャーに撃沈&奮闘してるってよ まあ一歩、一歩、壁を乗り越えるのも、 フリーランスの醍醐味っちゃ醍醐味! タグマネージャー沼にハマり中 制作会社のディレクターだった頃、外注さんや社内エンジニアさんにお願いすれば一発で、それにずぶずぶに甘えて避け ...
コロナの自粛期間、ホットプレートまつりにハマりました! ついにアレを買ってしまった✨✨ 昔、無印のグリーンカレーキットが好きで、 その勢いでグリーンカレーペーストをGET。 ユウキ グリーンカレーペースト 400g created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング で、問題はココナッツミルク。 無印のキットに入ってるのは粉末のやつ。 これがあれば(粉末なら保存が効くし)いつでも 好きなときにグリーンカレー食べられる!!! ...
昔から歴史がめちゃくちゃ苦手……。 特に数字に激弱なので、受験やテスト勉強の年号暗記が苦痛でした。 でも大人になって、たまたま覚えてる年号近辺の出来事は「ああ、コロンブスの○年後なんだぁ〜」とか起点となる出来事から何年後みたいな流れで覚えると、意外と楽しいということを発見!!! 特に日本史・西洋史が、比較して今まで勉強で覚えてきた点と点がストーリーで繋がるのって激萌え♡ ということで、今回はまず江戸→明治の区切りを覚えてみようかなと思います! 基準年号として覚えたいのは、「開国」「大政奉還」 ...
趣味のwikiサーフィンで、雑学&教養のお勉強をしたい! 読んでもすぐ忘れちゃうから(マンガの練習もかねて)ブログ記事にしていこう! とふと思い立ち、、、 まずは初回のヴィクトリア女王。 小説でよく見かけるので、うろ覚え的には知ってる「ヴィクトリア朝」。保守的・厳格・規律重視ととにかく厳しいイメージ……ぐらいの印象しかあまり知らなくて、具体的にどのぐらいの時期とかちゃんと把握してなかった。。。 作品としては不思議の国のアリス、シャーロックホームズとか、あと時代背景として切り裂きジャック事件だったり、産業革 ...
コロナ自粛期間、ホットプレートまつりに ハマりまくりました! 「たこ焼きプレート・シュウマイ」を知って、特にテンションめちゃくちゃ爆上げ!!まだまだホットプレート使い倒したい!!!!と欲がむくむく……。 ホットプレートでカレー&ナン!という幸福✨✨ ホットプレートのいちばんのメリットは、その場で熱熱!! という基本オブ基本!そう基本!そして気づいたのです・・・ ホットプレートの基本といえばお好み焼き…… ならばアレもいけるのではないか……!! たしか前に見かけた…… そう!これ ...
実家の母 買ったけど使ってないから。 母から譲ってもらったBRUNOのホットプレート。 餃子とかもやし豚蒸し鍋とか普通に重宝してたのですが…… ステイホーム期間に めちゃハマりまくり!! おうち時間に真価発揮! めちゃ楽しい!!! たこ焼きプレートで焼売❣️ 焼売って作ったことなかったので、餃子ぐらいめんどくさいんだと思ってたけど……手に包んでポイポイ置いてくだけなのでめちゃ楽!! 手巻き寿司みたいに卓上で、 夫と一緒に作っていけるのも楽しい! きっかけは、このツイート!感謝! ...
どうも。 ぐだぐだ暮らし@parfum です。 最近マンガ描けてない… フリーランスになって2年ちょい。 会社員の頃より時間がとれるようになって、ちまちま4コマとかマンガを描いたりしてたのですが……。 年度末やらコロナやらでバタバタしてて、 2ヶ月近く ぜんぜんクリスタ触れてないィィィー! (クリスタ…マンガ描くアプリ) 心の中の5歳児が駄々こねはじめたので、幼稚園の砂場みたいな、自分にとって気楽に自由に遊べる場を求めて、新たにブログを開設しました! 自意識をこじらせてた去年 ...