NEW ENTRY[新着順]

2023/11/22

「トマトの最適解」に目覚めてハマる2023秋冬🍲

「ひとりめし」という番組があって。 同期とか仲良い芸人がペアになって、スマホのリモートでつながりながらそれぞれが行きつけの店に行って「ひとりめし」をするという内容。 最初の方、ジャンポケ斉藤さんと見取り図リリーの回があって、その番組で、麻布十番のおでんやさんに行ったリリーが「ここのを食べると、トマトの食べ方のいちばん正解はおでんじゃないかと思う」と紹介してたのをみたのがきっかけで。 と思ったのがきっかけ。まあ最初は半信半疑で。 「おでんはトマトの最適解」に目覚めた日 そのときは、夫氏がコロナの病み上がりで ...

ReadMore

2023/11/11

[比較: ソメラボ / ビッグママ]黒染め・ネイビー染めをそれぞれやってみた→結果編!(+おまけ:ニット穴のお直しも)

以前やった「黒染めとネイビー染め」が、これがなかなか良かったんですが、、、「申し込んであとは結果待ち!」という記事を書いた後に・・・ 気づけば1年経ってた!!!! という目も当てられないズボラさですが。。 最近またネイビー染をやりたいなと思ったりしたので、思い出しながら改めて記事にまとめることにしました!ということで、まず申込編はこちら! ソメラボとビッグママの申込内容 ということで、まずは注文した内容をおさらい。 ソメラボ→シャツ4枚(黒・ネイビー) ソメラボでは、H&Mあたりでかなり昔に買った ...

ReadMore

2023/10/18

Oisix再現レシピ!「ラザニア」がまさかのお手軽料理になった!

ラザーニア。 マカロニのミートソースグラタンのことをラザーニャと呼ぶ実家に育ち、ちょくちょく登場するそれが好物でもあった私は、大人になってラザーニャが板状パスタを重ねたものだと知るわけですが。 そしてOisixで新たなラザーニャの扉が開く でもラザーニャって美味しいけど、見るからに作るのは面倒くさそうじゃないですか。板パスタとミートソースとホワイトソースを3層重ねるのを何回も繰り返すだなんて!!(イタリア人は美味しいものに対する手間と根気と執念がすごい…と常々思う) ところが、とある日、オイシックスのキッ ...

ReadMore

2023/10/14

奈良の旅マンガ(ネームを描き始めた…)

ふと自分のSNSプロフィールを見直したりしてたら、どのプロフィールにも「旅コミックエッセイを描くのが夢」と書いているもんだから、、、 という心の声がどこからともなく聞こえてきて。。ちょっとした隙間時間に、少しずつでもネームとか始めてみようかと思いたちました。 まずは環境づくり(Notionにネームのストック箱) ということで、まあスキマ時間に、マンガ描きを少し練習も含めて注力再開しようとまずはNotionを使った仕組み化を整えたりしてました。 以前、X (旧Twitter)で前に見かけたNotionのメモ ...

ReadMore

2023/10/3

似顔絵&クロスハッチング…相変わらず"やりたい"が溢れすぎる!!!🥺✨

似顔絵ってすごいワザですよね〜。ただ実写的に描くのでもなく、特長をとらえつつ「本人の思う自画像」として似てる感が大事!っていう。 似顔絵…を描ける人になりたい、、、のだけど。 ちょっと前に買ってあったこの本。ずっとやってみたいと思いつつ、なかなか練習できてなかったやつ。 似顔絵って難しいよね 似せるための観察方法と考え方 created by Rinker Amazon Yahooショッピング 試してみました! 1枚目〜3枚目の黒柳徹子さん・さかなクンさん・笑福亭鶴瓶さんは本に載ってたデフォルメ ...

ReadMore

2023/10/1

こたけ正義感の「逆転裁判」ゲーム実況が、最近めっちゃ更新待ち遠しすぎる件!!🥺✨✨

と、どこからか聞いてきた夫。 そのゲームはこれ! 「逆転裁判」 言わずとしれた、大人気ゲーム作品。 宝塚の演目としても、パート1・パート2に続き(蘭寿とむさん主演)、スピンオフ(瑠風輝くん主演)までコラボ展開されてる大人気作品! ゲームの「逆転裁判」自体をやったことがない現役弁護士芸人として、こたけ正義感が、ゲーム実況しながらつっこんでいくんだけど、、、 確かに面白い!🤣🤣🤣 法律的な間違いとかを、つっこみまくってるし!そもそも人気ゲーム作品なので、ゲーム自 ...

ReadMore

2023/10/1

【恵比寿 綾川】秋冬になると絶対食べたい「鍋焼きラーメン」が実は絶品すぎる話✨✨

恵比寿は最近ほんとにラーメン屋激戦区化がますます激化してる感じがしますが。そのなかでも屈指の人気なのが「手打ち親鳥中華そば 綾川」。 いつ行っても行列…なんなら開店前から毎日行列な人気店なのです。(ちなみに、11時開店なのですが2巡目で11:20ぐらいを狙うと意外とすんなり入れることもあるのでおすすめ) でも秋冬は「鍋焼きラーメン」も実はめちゃおすすめ! (追記:2023/10) 追記① …思ったら今年はなかったーーー!!(号泣) というかこの記事、最初に食べて感動して、そこから2年越しで写真やら動画やら ...

ReadMore

2023/9/30

週末の五反田グルメおさんぽコースが最高♫(麺屋彩音→鶏肉専門店信濃屋→コクミンドラッグ)

9月の月末のこと。 五反田にあるラーメン屋さん「彩音(さいん)」は、ビブグルマンを獲ったこともあって日本酒のペアリングセットがある、わが家のお気に入り! ランチのために、たまにわざわざ電車に乗って五反田に向かうのです。 実はこの週末は、 という五反田に行きたい下心があったので。お昼ごはんを「彩音」のラーメンで食べて → そのあと鶏肉専門店「信濃屋」に寄る、というわが家のゴールデンコースを持ちかけたのでした。 このコース、めちゃめちゃ最高!!!なんですよ! 日本酒ペアリング特製麺 @ 彩音 目的地のひとつ、 ...

ReadMore

2023/9/29

真鯛らーめん「MACHIKADO」…週末恵比寿で地中海バル気分!?

知る人ぞ知る名店、、、? なのかはよく分からないけど、本当に目立たない裏路地にできたのに、絶品オブ絶品で美味しい名店。 「鯛ラーメン」とわが家では呼んでるので、今まで店名をちゃんと知らなかったけど「MACHIKADO」というみたいですね。たぶんまだ1年も経ってないわりと新しめのお店。 めちゃ美味しい…上に、ただのラーメン屋さんと一味違うのです! バル飲みが最高すぎる 最初の頃はなかったのだけど、最近、おつまみメニューも充実!そもそも野菜やワンタンなどラーメンの具たちがすごく美味しいので納得のメニューたち。 ...

ReadMore

2023/9/28

食べチョク→コンシェルジュ辞めちゃいました🥺

美味しい野菜をちゃんと摂取したいなーと始めた食べチョクのコンシェルジュプラン。 だったのですが。 今回「きたあかり&メークイン各1kg食べ比べセット」を購入してみたのをきっかけに、コンシェルジュプランを辞めることにしました。 コンシェルジュじゃなくて、個別注文に切り替えました。 2022年9月からだから、1年ぐらいコンシェルジュSの隔週コースを続けてたのですが(まあそれなりには満足はしてたけど)、履歴から数えてみたら合計で20回購入してました。 そして、定期便じゃなくて都度注文に切り替えてみたメリット! ...

ReadMore

2023/8/20

ついに!憧れのウェル活!(2023.8月)

クルマない族、非ウェルシア徒歩圏の民としては、待ちに待った待望の土日の20日! Tポイントも2万ポイント貯ってる!! ウェル活だと3万円分!! ウェルシアは近所にないので隣駅まで行きます。 カレーうどんで付き添い。 と言ってた夫。でもガッツリ買う予定だったから、ぜひついてきていただきたい…。と、週末ランチのお誘いとあわせて説得してみたところ、、 ということで。さっそく店の周辺のランチどころを物色し始め、カレーうどんの点数の高いお店を見つけた様子!よし! お買い物のあとに行くことで無事に交渉成立ǹ ...

ReadMore

2023/8/18

食べチョクで野菜!おつまみ3選(ナスと空芯菜とピーマンと)

選ぶとワンパターンになるから、勝手に届けてくれる食べチョクの「コンシェルジュ」Sプラン=定期便を申し込んでいるのですが。ここ最近は金欠もあって、食べチョクをパスすることが多かったりして・・・。 今回久々に届いた定期便♫お茄子やピーマンやトマトなどなど、イタリアンな夏野菜が届きました。 この日はオイシックスのkitを使い果たしてて、さらに、ちょっと体調も悪かったので簡単な野菜炒めシリーズの夜ごはんに。 おナス→米茄子のとろとろステーキ 先日、鶏の水炊きのお店「美神鶏」に行ったとき、体調があまり良くなかったん ...

ReadMore

2023/8/14

【ピッツァ研究部002】秘密兵器・ピザストーン✨ (ナス&ミートソース)

前回はなんか市販のピザパンみたいになっちゃっていまいちだったので、、、、 今回は秘密兵器ピザストーンを投入! 第2回目のチャレンジは、ナスのミートソースピザ! 具をのせるところまでは、上々だったんだけど… タッパーで発酵させて、頑張って伸ばして。 そしてソースを塗って、具を乗せた!!……ところまでは良かったのですが。 この具を乗せたピザ生地を、いざ、オーブンに…と思ったところ、、、 具を乗せたピザ生地が、べったりまな板に貼り付いてしまってるーーーー!!! …涙目すぎる地獄絵図。 ピザを伸ばすときに一応、打 ...

ReadMore

2023/8/12

日本史世界史の「知らなかった!!」が最近面白い🤩(聖徳太子&モンゴル編)

学生時代から、歴史も社会もずっと苦手分野だったのですが。 最近は、旅や夫や食べ物の影響で、日本史・世界史がめちゃ面白くてマイブームです。今までの苦手意識の分、知らなかった知識(ちゃんと覚えてない)を新たにちゃんと知るのも楽しいし、小中学校ぐらいで習ったうろ覚えのいろんな点が線でつながっていくのがすごく楽しい!!(宝塚とかの作品の影響も大!) 今、6年前に買ったこれを読み直してるんですが、、、 「なぜ?」がわかる世界史 前近代(古代〜宗教改革) created by Rinker Amazon 楽 ...

ReadMore

2023/8/11

【三連休に、初代ランチ♫】名物「白いカレーうどん」も堪能♡

「山の日」で三連休。 ちょうどお昼に外に出ないといけない用事があったので、それを済ませて13時過ぎのランチ。 朝「らんまん」の風景みてたら、蕎麦屋で日本酒をクイっとみたいなやつがやりたくなったので、 と行ってみることに。 いつもは行列なイメージだったのですが、お店の前に人がいたので並んでるかと思いきや、まさかの奇跡的にするりと待ちゼロで入店できた!ラッキー✨ 名物「白いカレーうどん」は、初めて来たとき以来! 結婚する前ぐらい、、、8年ぐらい前に、最初に来たときに食べた名物「白いカレーうどん」 ...

ReadMore

1854ペリー日本開国、1867大政奉還、1868明治元年

最近の学びと挑戦

[大人の年号暗記]日本開国/大政奉還/明治元年 #wiki雑学まんが-002

昔から歴史がめちゃくちゃ苦手……。
特に数字に激弱なので、受験やテスト勉強の年号暗記が苦痛でした。

でも大人になって、たまたま覚えてる年号近辺の出来事は「ああ、コロンブスの○年後なんだぁ〜」とか起点となる出来事から何年後みたいな流れで覚えると、意外と楽しいということを発見!!!

特に日本史・西洋史が、比較して今まで勉強で覚えてきた点と点がストーリーで繋がるのって激萌え♡

ということで、今回はまず江戸→明治の区切りを覚えてみようかなと思います!

 

基準年号として覚えたいのは、「開国」「大政奉還」「明治元年」。頑張って覚えるぞ!

1854ペリー日本開国、1867大政奉還、1868明治元年

 

[1854 日本開国]ペリーさんのお"こし"デ〜ス

日本史・世界史の比較でいうと、エポックメイキングというか目印の起点になるのはやっぱり「開国」

年号が出てきたときに、
ああ、開国の5年後の出来事か……とか。
開国からここまで7年かかったのか……とか。

この方が、普段の生活思考に近くて体感しやすいんですよね。ああ、震災からもう何年経つのか〜という時間感覚に当てはめられて。

ま、そんな世界史とか年号比較に便利!

1854年 日本開国

ペリーさんがお越しになって日本開国…おこし…うん、54年!!

ということで。無理矢理ですが。笑

1854 ペリー開国

ちなみにペリー来航(黒船来航)自体は、その1年前。本当は、ペリーは砲撃権を与えられてなかったみたいですね。

ペリーさん
当時「フィルモア大統領から米海軍の作戦行動として日本との条約締結を命じられるが、アメリカでは交戦権が上院に属するため、発砲は禁止されていた」のデース!

デモ、モウ時効デスネー!テヘペロ(古)!

……テヘペロ、かどうかは定かではないですが。

日本史の中では、他にもいろいろ受験的な重要年号はあるけれど。今まで興味がなかった海外の歴史を調べたり理解する上で「そのとき日本は…」の比較として、日本の開国を基準にするとイメージしやすいかなと。

あくまで、知識・教養として楽しむため!
開国 - Wikipedia
開国 - Wikipedia

続きを見る

日米和親条約 - Wikipedia
日米和親条約 - Wikipedia

続きを見る

 

[1867 大政奉還]ムナ騒ぎの大政奉還

次に日本史のなかでの基準にしやすいエポックメイキングな出来事は、やっぱり「江戸時代の終了」ですかねぇ……。

江戸時代って始まりは、関ヶ原の戦いが1600年でめちゃキリがいいからそこを基準に覚えやすいのですが、終わりの方はなんか、ごちょごちょいろいろあってよく覚えられず……。なので、区切りの基準年号をひとつ決めてこれを機に覚えちゃおうかなーと。

ということで、ドン!

1867年 大政奉還

1867年 大政奉還(ムナ騒ぎ!)

関係ないけど、wikiにある徳川慶喜の写真って、どことなく小泉孝太郎に似てますよね〜。

そんな最後の将軍・徳川慶喜がムナ騒ぎしてそうな1867年
徳川慶喜
実は、大政奉還した10月14日と同日!ひそかに長州薩摩に討幕の密勅がくだっていてね。。

一方、この慶喜、同じ10月14日に大政奉還を上奏し、翌15日に朝廷に受理された。このため討幕はその名目を失ったのだよ。

作戦勝ち!
(あぶないあぶない……冷や汗)

ちなみに、この胸騒ぎな1867年、というか「慶應3年」時系列で見ていくとなかなか胸熱な年……(旧暦ベース)

  • 1月 明治天皇即位
  • 4月 高杉晋作 死去
  • 10月14日 倒幕の密勅 ←同日
  • 10月14日 大政奉還     ←同日
  • 10月 将軍辞職願い→受け入れられず
  • 11月 坂本龍馬 暗殺
  • 12月 兵庫港開港
  • 12月 王政復古の大号令で将軍辞職(幕府終了)
めっちゃいろんな事が起きてるーーー!!!

ちなみに1867年というと、
1854年開国の7年後。

wikiの「幕末年表」から抜粋で見てると、さらに時代が動いてくサマがヒリヒリと感じられてきてむちゃくちゃ激アツです!

慶応3年
(1867年2月5日 - 1868年1月24日)

1月9日(1867年2月13日) 明治天皇践祚。

4月14日(1867年5月17日) 高杉晋作死去

5月24日(1867年6月26日) 徳川慶喜、四侯会議を制し、兵庫開港の勅許を得る

5月25日(1867年6月27日)四侯側の敗北を受けて会議を開き、薩摩藩は武力倒幕の方針を固める

6月10日頃(1867年7月11日頃) 坂本龍馬、土佐藩参政後藤象二郎に大政奉還を含む船中八策を提示

9月18日(1867年10月15日)毛利敬親、討幕挙兵の断を下す。

10月3日(1867年10月29日) 土佐藩主山内豊範、大政奉還の建白書を徳川慶喜に提出

10月14日(1867年11月9日)岩倉具視、中山忠能と正親町三条実愛と中御門経之と画策して 討幕の密勅を薩摩藩と長州藩に下す

10月14日(1867年11月9日) 徳川慶喜、政権返上を明治天皇に上奏(大政奉還)

朝廷、これを受けて薩長に倒幕延期の沙汰書を下す。これ以降、武力倒幕の大儀を失った薩摩藩の西郷隆盛は、相楽総三ら尊攘派浪士を用い、江戸で辻斬り・強盗・放火・強姦など凶悪犯罪を繰り返し、幕府側から戦端を開かせようと挑発し続ける

10月24日(1867年11月19日) 徳川慶喜、征夷大将軍辞職を申し出るが、朝廷はこれを認めず

11月15日(1867年12月10日) 坂本龍馬、中岡慎太郎、暗殺される(近江屋事件)

11月18日(1867年12月13日)長州藩世子毛利広封、薩摩藩主島津茂久と西郷吉之助と武力討幕の挙兵を計画

12月7日(1868年1月1日) ロンドン覚書に従って、兵庫が開港される。

12月9日(1868年1月3日)王政復古の大号令を発した。徳川慶喜の将軍職辞職を勅許、江戸幕府廃止、京都守護職・京都所司代の廃止、摂政・関白の廃止、新たに総裁・議定・参与の三職をおく

激アツ!
幕末好きの人の気持ちが、わかったような気がする!!

ちなみに話が変わるけど、
15代将軍慶喜といえば水戸の一橋家。

徳川家のサブ将軍候補のための御三家(尾張・紀伊・水戸)だというのに、実際にその御三家から出た将軍って、紀伊の吉宗と、最後の水戸一橋の慶喜のみ!というのも何気に意外でした。筆頭の尾張からは出てないっていうね。

いや〜、wiki見てるだけで、
漫画見てるみたいに楽しい!!

大政奉還 - Wikipedia
大政奉還 - Wikipedia

続きを見る

幕末の年表 - Wikipedia
幕末の年表 - Wikipedia

続きを見る

 

[1868 明治元年]ロッパァァアア!

大政奉還のあと、まあ明治時代になるわけですが討幕やら明治維新やらごちゃごちゃしてて結局いつから明治時代なのかよく知らず……。

ということで、

これを機にちゃんと押さえておきたい!

1868年 明治元年

1868 明治元年(ロッパァァアア)

父天皇が崩御し、あとを継いで践祚(せんそ…と読むらしい)したとき、その時点では明治天皇はまだ元服前の満14歳だったそう。

でもってタイミング的には、上にも引用した「慶応3年」の幕開け。そこからもう怒涛に倒幕へ動きまくる日本!!!大政奉還やらがあって年末に王政復古の大号令があったところで、年が明けて慶応4年に、元服して正式に明治天皇として即位するわけです。

そして西洋(ヨーロッパ)に追いつけ志向だった明治時代へ、

明治天皇
ロッパァアアアーー!!!

もはや、もう……語呂合わせが無理やりなので、

覚え方はもう単純に勢い重視で!一応、"皇子"つながりで、この方のテンションで脳内再現して覚えよう・・・
ベジー◯
○ッパ!!!!!!
オレの言うことが聞けんのかーーーーっ!!!!!!

 
(すまねえ……つい調子に乗っちまって。)

まあ、ヨーロッパに追いつけ明治元年、とかでもいいんですけどね。覚えられれば。

1868年 - Wikipedia
1868年 - Wikipedia

続きを見る

明治天皇 - Wikipedia
明治天皇 - Wikipedia

続きを見る

年号暗記はなかなか大変……

昔は、人の名前でもなんでも覚えたり暗記はどちらかというと得意だったんだけどな〜。アラフォーになると記憶力の劣化がほんとやばくて・・・新しく何かを覚えるのがこんなに不得意になるとは……(T_T)

という中で、、、、
ちなみに私が「倭の奴国の金印」を覚えたのはコレ!

https://www.youtube.com/watch?v=d1chZp_hZH0&list=PLdrviD9zKpOvRMewfHzss-AaSY8drLG39

秀逸!

絵のチカラっていうのはすごいですね〜。
インパクトあって一発で覚えた!

私もまたちょくちょく、節目をおぼえる年号暗記、頑張っていこうと思ってます。

\ この記事いかがでしたか? /

ワンクリック感想とても励みになります!

  • この記事を書いた人

parfum(ぐだぐだ暮らし)

【主婦ゆるめフリーランス歴3年】旅と食とゆるいお絵描き属性。いつかコミックエッセイ描きたい&夫婦でスペイン住みたい。ときどき思い出したようにミニマリストに憧れるズボラリスト。そろそろ肝臓腎臓が心配な42才。”いつも楽しそう”を心のモットーに。[本業✏…Webディレクター|映像制作|イラスト|漫画|企画|データ分析 etc.]

-最近の学びと挑戦
-