アニメーションの動き(アクション)が描けるようになりたい…
Blenderのキャラクターを動かすのひとつとっても、アニメーションの動き(特にディズニーの「アニメーション12原則」的なやつ)を1コマずつ描いて分解していくのはめっちゃ勉強になるはず!
UDEMYで見た3DCGアニメーション講座
UDEMYの講座を、朝のバスタイムにちょっとずつ動画受講していたこちらの講座。
ちなみにそのままだとお高いけど、、、
加盟している「フリーランス協会」の提携うんぬんで、UDEMY BUSINESSの講座が無料で受講できるのだ!
-
https://blog.freelance-jp.org/20221116-16622/
blog.freelance-jp.org
アニメーションの練習 6DAYS
UDEMYで見た3DCGアニメーションのワークフロー講座の最後に。たくさんの映像を見るべし!というおすすめのなかで神作画MADがまとまってていいというtipsを知ったので。MAD動画で作画アニメーション集を見てアニメーションの練習をする、という朝活。
練習1日目:「ジャンプ」
これはなんか適当に描き始めたやつ。ジャンプして喜ぶモーションを描き始めたら、空中の体制のポーズが「これって足がこの位置にあるとこのあと頭からズデンって落ちるよね」ってなって。
その昔、トランポリンのアスレチックで顔から落ちた運動神経悪い思い出がよみがえる。。
アニメーション描くのも(カラダの動きを頭の中でイメージするのも)自分の運動神経が大きく左右してくるんだなーと学んだ1枚。
練習2日目:「歩く」「探す」
作画MAD動画ってググってみると面白くて。「歩く」だけのシーンをひたすら集めてるのとかもあるんだけど、歩くシーンも、人が意図を持って描くアニメーションだから(しかもMAD動画で神作画シーンを集めたものだから)ひとつひとつ構図だったりふとした仕草だったりに一瞬なのに感情や物語性をグッと感じさせる演出がつまってたり、性格の違いが一目で感じられるキャラクター性の違いみたいなのがつまってて、めちゃすごい!
特に私はこういう構図が好きなんだなーと感じたのが、地面からのグッとローアングルな視点で手前から奥に歩く足元のシーン。というのをリファレンスにして真似して描き始めたのだけど、まあ難しいこと!!!!(圧倒的な基礎画力の足りなさ!)
↑これは、一度心折れて、下のこれを描いてから、もう一度チャレンジして仕上げたものだけど。
心折れて、まだ私には「演出」のついたアニメーションは早い、まずはモーションのパントマイム「演技」を描こう、と思って描いたのがこれ。
何かの探し物(イメージは猫)をしながら歩くというシーン。歩くシーンは、飛び跳ねるシーンよりも着地した足の「地面との接地」が前のコマと整合性がとれてないといけないから難しい。
という難しさがあるのに、それを後ろ姿で、しかも遠近感でフォルムもサイズも変わっていく奥に歩くシーンは難易度が私には高すぎたのでした。
でもどんどん、観察する目が上がっていくから練習してて楽しい。
練習3日目:「いい肉」の日!
練習4日目:「もう12月!」
うひゃーーーもう12月!
ということでバトルものっぽい感じのイメージで。うのきさんみたいな光陰矢の如しアニメーション。やられ役がまわりこんでくる表現がちょっとわかりづらかったけど、迫ってくる12月に気押されてる表現はちょっとお気に入り。いやーほんと、もう12月とはびっくり。
練習5日目:「年賀状の練習?」
金曜の朝活。今年の年賀状は、苦手な龍だなーと思いながら描いてみた。生まれて初めて龍の動きとカラダの感覚を想像する(次の瞬間は跳ねてグイーンって伸びるから、その直前はこのあたりに力がグッと入って縮んでるから…といった体感を想像)感じでなかなか楽しかった。
どうやったら龍っぽいシルエットになるのかとか。むずかしい。
練習5日目:「永野芽郁ちゃんの動きがキュートすぎる!」
今日の習作は再びアニメーション。ハーレーダビッドソンで永野芽郁ちゃんの出てる動画(ハーレーを買いに行く)のイントロというか、お店に着いた時の永野芽郁ちゃんの動きが天才的に可愛くて。
↓この動画の0:44あたり
動作とかモーションという目で見ると、カメラとの位置関係とか手の出し方とか、ぴょこぴょこ跳ね方とかもう完璧オブ完璧なのでは!と唸る仕草。
もう「可愛いの才能」が溢れすぎてる。
ということで模写というかこのモーション(動き)を、アニメーションに起こしてみた。
いやー改めて、アニメーターさんみたいに絵が安定してないから難しいのだけど。。それにしても、1コマずつ
けっこう誤魔化しながら動きの可愛さ感を出してるつもりこれをblenderのリグでモーションつける ブロッキングをやるとなってくると話が別過ぎる。誤魔化してるところをちゃんと定めていかないといけないもんな。むずかしやー。
アニメーションアプリ「Procreate Dreams」!
最近出た、procreate dreamsのアプリ。
今アニメーションの練習をやってるのはprocreatorだけど、アニメーション強化された買い切りアプリで気になる。。。
最初は正直ちょっとピンときてなかったのだけど、UDEMYで3Dアニメーションのワークフローを見て。演技プランニングの部分とか、アニメの「原画」パート(pose to pose)をやるのにこのアプリ使いやすいのでは?とこの動画を見て思った次第。
年末に韓国台湾旅行もあるし、osmo pocket3は買おうと先月から貯金してるのだけど、
旅行動画にアクセントとして、手描きアニメーションを描いたりとかにも意外と良さそうかなと思ったり。
procreate dreams × osmo pocket3 というのもまた夢が広がる案件!
(それにblenderも加わるといいな。モーションを撮ってボーンアクション化するやつも試してみたいし)
ちなみにずっと迷ってたprocreate dreams → 購入!
ということで数日迷った末、えいや!と購入してみました。
まだちょっと慣れてなくて(特にキャンバスの描き込みとタイムライン操作)思ったほど使いこなせてないけど。でも実写動画に描き込みとかできると、めちゃポテンシャルは大きい!ちょこちょこいじってみよー。(嗚呼でも似顔絵の練習もやりたいし…時間が足りない。。)
UDEMYの講座にあった自撮りリファレンスと、procreate dreamsを使ってコンテ起こしする作業をなんとかできたりするのか、ちょっと模索してみようかな。(procreate dreamsもまだ全然さわれてないからいろいろ使いこなせるようになりたい…)
procreate dreams
クリスマスが終わっちゃう前に!ということで。
blenderの一方で、reelsの procreate dreamsの練習ということでガーデンプレイスで撮った隠れハートの動画もなんとか仕上げてアップ。
手書きのアニメーション部分は、procreate dreamsを試してみたけど、
全体のフォント文字はCanvaで入れてみたよ・・・
リールはよくわからない…というかコツがなかなか掴めない。作りたい動画とInstagram内で求められる動画と違うんだなー。量で慣れるしかないだろうけど。もうちょっと分析しなければ。
時間ができたら、$99のこのアニメーションコースもちょっと受講してみたい・・・(気になる)
-
Procreate Dreams Crash Course – Stefan Kunz
www.stefankunz.studio
作画MADのススメ…by UDEMY講座
UDEMYの講座によると「映像をたくさんみる」のおすすめで神作画MADを見るといいと言ってたので。YouTubeで物色。映像研の湯浅政明監督がピンポンとかちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんをやってるのをそれで知る。やっぱり動きが好き。
MAD動画はあまり集中して見れないんだけど、お風呂とか暇な時にたくさん見るようにしよう。あとblenderやってると漫画も描きたくなる連動。どちらかというとMADは漫画のネームする時に流してるといいのかもな。
あとこの動画を見てたら、ジェスドロ(ジェスチャードローイング)のときにいまいち掴むのが難しかった、LoA( Line of Action)が掴めそうな感じがした。
Pose to Poseのアニメーションを描く練習したら、LoAを掴むコツが少しつかめそうな気もする。最近リリースされたipadアプリ、procreator dreamも欲しくなるなあ。
ちょっといろいろ頭を整理するために湯船に浸からないとだな。
まとめ
とにかく、アニメーターってすごい!!!
デッサンもそうだと思うんだけど、手を動かして「描く練習」も大事だけど、、、
「描く/撮る/作る」ことを意識した「見る」練習っていうのがやっぱりなによりも大事だなと。
常日頃からもっともっと映像を見まくらないと!!