想像をはるかに超えた「一鶴」大行列!

隣のビルをぐるりと曲がった先までめっちゃ行列!

いや、これやばくない?

ちょっとあと1時間半とか(21:30前後ぐらい)に入れる気がしないね・・・やばいな・・

もう1泊するし・・・明日に・・する?
翌日行くはずだった「一徳」へ
海の幸の居酒屋「一徳」へ。

まあ、それはそれで楽しみ・・だよ!

うーん、食べログには22時って書いてあるけど、ちゃんとやってるかなあ。

見たところFacebookには、〜22時って書いてあるけど・・
まあいったん、行ってみるかと・・・

・・・と・・・!!!
玉砕・・・!

「待ち時間60分」って書いてある!!!!
というかその前に・・・

酒類提供は19時までの貼り紙・・・・・
丸亀市はオーケーかと思ってたら香川県全体で時短要請ということらしい。

ちなみに最初に行くはずだった「一幸」は、申請をしていて、22時まで営業がオーケーらしい・・・・
完全なるごはん難民・・・

もう行けるところなら、どこでも、食べられるのが大事。
というテンションで探しまくるも、やはりどこも「酒類提供19時まで」。
しかも時間は19時をすでにまわってしまってて。

魚民!魚民ならチェーン店だし、、!
一幸みたいに申請してるのでは!
一抹の期待をこめて、遠くに見つけた看板に向かってみると・・・

ひとつ、開いてるお店があったんだけど、

今満席で4組待ちで。。。
よかったら空き次第お電話でのご連絡できますが…でも時間は、いつになるか見えないですね。。
ということで。。
とりあえず電話番号だけ伝えて、連絡のお願いだけして、、、
ドン・キホーテで、お酒とドリトス(トルティーヤ チップス)だけ買ってホテルで飲みながら待機。。

いやー想定以上だったね・・・
21時前に電話もらって、なんとかお店へ
21時ちょっと前ぐらい、電話が鳴って、今から入れるということで。
なんとかギリギリの夕ごはん。
枝豆 焼き鳥 串ニンニク 親鳥もなんとか!
なんとか、かんとか、食べることはできて、、

ホテルでドリトスだけで終わらずに済んでよかったよかった
翌日は金毘羅さん!
[四国:3日目] 念願さぬきうどんをバチッとキメて、金比羅山と、ついに親鳥リベンジ@一鶴!の話。
讃岐うどんに金毘羅さんと一鶴の親鳥リベンジ 今回の四国旅、最大の難関にしてハイライト、いよいよ「金比羅宮」の参拝です。レビュー記事を見ながら、、 とつぶやくと、 讃岐うどんは朝が早く終わり次第終了になるので、もともとお昼ごはんより早めのブランチ想定のスケジュールにしてたのを、ちょっと早めての出発! 讃岐うどん「長田 in 香の香」 8:50 丸亀駅を出発して、金毘羅宮のある琴平駅にいく途中の「金蔵寺」という無人駅で下車。 四国といえば、お遍路さんで有名な八十八ヶ所。そのうちの七十六ヶ所目というお寺の横を過 ...