NEW ENTRY[新着順]

no image

2024/4/22

ついにインボイス事業者に…

いろいろ反対の声は目にしつつ、、、仕事の関係で不可避だったので。郵送してきました。ついに後戻りできない、インボイス事業者の申し込み。 マイナンバーカードもまだやっていない派なので、eTaxからの申し込みが使えず郵送での申し込み。(申し込み自体はできるかもしれないけど、番号の通知が見れない可能性があるかなと思ったので…) インボイスについては、実はけっこう前からいろいろ調べてたのだけど。。。独学?で調べてたので、屋号をとったら氏名が公開されない…と勘違いしたりいろいろ通り道しながらも、課税事業者になったとき ...

ReadMore

2023/11/22

「トマトの最適解」に目覚めてハマる2023秋冬🍲

「ひとりめし」という番組があって。 同期とか仲良い芸人がペアになって、スマホのリモートでつながりながらそれぞれが行きつけの店に行って「ひとりめし」をするという内容。 最初の方、ジャンポケ斉藤さんと見取り図リリーの回があって、その番組で、麻布十番のおでんやさんに行ったリリーが「ここのを食べると、トマトの食べ方のいちばん正解はおでんじゃないかと思う」と紹介してたのをみたのがきっかけで。 と思ったのがきっかけ。まあ最初は半信半疑で。 「おでんはトマトの最適解」に目覚めた日 そのときは、夫氏がコロナの病み上がりで ...

ReadMore

2023/11/11

[比較: ソメラボ / ビッグママ]黒染め・ネイビー染めをそれぞれやってみた→結果編!(+おまけ:ニット穴のお直しも)

以前やった「黒染めとネイビー染め」が、これがなかなか良かったんですが、、、「申し込んであとは結果待ち!」という記事を書いた後に・・・ 気づけば1年経ってた!!!! という目も当てられないズボラさですが。。 最近またネイビー染をやりたいなと思ったりしたので、思い出しながら改めて記事にまとめることにしました!ということで、まず申込編はこちら! ソメラボとビッグママの申込内容 ということで、まずは注文した内容をおさらい。 ソメラボ→シャツ4枚(黒・ネイビー) ソメラボでは、H&Mあたりでかなり昔に買った ...

ReadMore

2023/10/18

Oisix再現レシピ!「ラザニア」がまさかのお手軽料理になった!

ラザーニア。 マカロニのミートソースグラタンのことをラザーニャと呼ぶ実家に育ち、ちょくちょく登場するそれが好物でもあった私は、大人になってラザーニャが板状パスタを重ねたものだと知るわけですが。 そしてOisixで新たなラザーニャの扉が開く でもラザーニャって美味しいけど、見るからに作るのは面倒くさそうじゃないですか。板パスタとミートソースとホワイトソースを3層重ねるのを何回も繰り返すだなんて!!(イタリア人は美味しいものに対する手間と根気と執念がすごい…と常々思う) ところが、とある日、オイシックスのキッ ...

ReadMore

2023/10/14

奈良の旅マンガ(ネームを描き始めた…)

ふと自分のSNSプロフィールを見直したりしてたら、どのプロフィールにも「旅コミックエッセイを描くのが夢」と書いているもんだから、、、 という心の声がどこからともなく聞こえてきて。。ちょっとした隙間時間に、少しずつでもネームとか始めてみようかと思いたちました。 まずは環境づくり(Notionにネームのストック箱) ということで、まあスキマ時間に、マンガ描きを少し練習も含めて注力再開しようとまずはNotionを使った仕組み化を整えたりしてました。 以前、X (旧Twitter)で前に見かけたNotionのメモ ...

ReadMore

2023/10/3

似顔絵&クロスハッチング…相変わらず"やりたい"が溢れすぎる!!!🥺✨

似顔絵ってすごいワザですよね〜。ただ実写的に描くのでもなく、特長をとらえつつ「本人の思う自画像」として似てる感が大事!っていう。 似顔絵…を描ける人になりたい、、、のだけど。 ちょっと前に買ってあったこの本。ずっとやってみたいと思いつつ、なかなか練習できてなかったやつ。 似顔絵って難しいよね 似せるための観察方法と考え方 created by Rinker Amazon Yahooショッピング 試してみました! 1枚目〜3枚目の黒柳徹子さん・さかなクンさん・笑福亭鶴瓶さんは本に載ってたデフォルメ ...

ReadMore

2023/10/1

こたけ正義感の「逆転裁判」ゲーム実況が、最近めっちゃ更新待ち遠しすぎる件!!🥺✨✨

と、どこからか聞いてきた夫。 そのゲームはこれ! 「逆転裁判」 言わずとしれた、大人気ゲーム作品。 宝塚の演目としても、パート1・パート2に続き(蘭寿とむさん主演)、スピンオフ(瑠風輝くん主演)までコラボ展開されてる大人気作品! ゲームの「逆転裁判」自体をやったことがない現役弁護士芸人として、こたけ正義感が、ゲーム実況しながらつっこんでいくんだけど、、、 確かに面白い!🤣🤣🤣 法律的な間違いとかを、つっこみまくってるし!そもそも人気ゲーム作品なので、ゲーム自 ...

ReadMore

2023/10/1

【恵比寿 綾川】秋冬になると絶対食べたい「鍋焼きラーメン」が実は絶品すぎる話✨✨

恵比寿は最近ほんとにラーメン屋激戦区化がますます激化してる感じがしますが。そのなかでも屈指の人気なのが「手打ち親鳥中華そば 綾川」。 いつ行っても行列…なんなら開店前から毎日行列な人気店なのです。(ちなみに、11時開店なのですが2巡目で11:20ぐらいを狙うと意外とすんなり入れることもあるのでおすすめ) でも秋冬は「鍋焼きラーメン」も実はめちゃおすすめ! (追記:2023/10) 追記① …思ったら今年はなかったーーー!!(号泣) というかこの記事、最初に食べて感動して、そこから2年越しで写真やら動画やら ...

ReadMore

2023/9/30

週末の五反田グルメおさんぽコースが最高♫(麺屋彩音→鶏肉専門店信濃屋→コクミンドラッグ)

9月の月末のこと。 五反田にあるラーメン屋さん「彩音(さいん)」は、ビブグルマンを獲ったこともあって日本酒のペアリングセットがある、わが家のお気に入り! ランチのために、たまにわざわざ電車に乗って五反田に向かうのです。 実はこの週末は、 という五反田に行きたい下心があったので。お昼ごはんを「彩音」のラーメンで食べて → そのあと鶏肉専門店「信濃屋」に寄る、というわが家のゴールデンコースを持ちかけたのでした。 このコース、めちゃめちゃ最高!!!なんですよ! 日本酒ペアリング特製麺 @ 彩音 目的地のひとつ、 ...

ReadMore

2023/9/29

真鯛らーめん「MACHIKADO」…週末恵比寿で地中海バル気分!?

知る人ぞ知る名店、、、? なのかはよく分からないけど、本当に目立たない裏路地にできたのに、絶品オブ絶品で美味しい名店。 「鯛ラーメン」とわが家では呼んでるので、今まで店名をちゃんと知らなかったけど「MACHIKADO」というみたいですね。たぶんまだ1年も経ってないわりと新しめのお店。 めちゃ美味しい…上に、ただのラーメン屋さんと一味違うのです! バル飲みが最高すぎる 最初の頃はなかったのだけど、最近、おつまみメニューも充実!そもそも野菜やワンタンなどラーメンの具たちがすごく美味しいので納得のメニューたち。 ...

ReadMore

2023/9/28

食べチョク→コンシェルジュ辞めちゃいました🥺

美味しい野菜をちゃんと摂取したいなーと始めた食べチョクのコンシェルジュプラン。 だったのですが。 今回「きたあかり&メークイン各1kg食べ比べセット」を購入してみたのをきっかけに、コンシェルジュプランを辞めることにしました。 コンシェルジュじゃなくて、個別注文に切り替えました。 2022年9月からだから、1年ぐらいコンシェルジュSの隔週コースを続けてたのですが(まあそれなりには満足はしてたけど)、履歴から数えてみたら合計で20回購入してました。 そして、定期便じゃなくて都度注文に切り替えてみたメリット! ...

ReadMore

2023/8/20

ついに!憧れのウェル活!(2023.8月)

クルマない族、非ウェルシア徒歩圏の民としては、待ちに待った待望の土日の20日! Tポイントも2万ポイント貯ってる!! ウェル活だと3万円分!! ウェルシアは近所にないので隣駅まで行きます。 カレーうどんで付き添い。 と言ってた夫。でもガッツリ買う予定だったから、ぜひついてきていただきたい…。と、週末ランチのお誘いとあわせて説得してみたところ、、 ということで。さっそく店の周辺のランチどころを物色し始め、カレーうどんの点数の高いお店を見つけた様子!よし! お買い物のあとに行くことで無事に交渉成立ǹ ...

ReadMore

2023/8/18

食べチョクで野菜!おつまみ3選(ナスと空芯菜とピーマンと)

選ぶとワンパターンになるから、勝手に届けてくれる食べチョクの「コンシェルジュ」Sプラン=定期便を申し込んでいるのですが。ここ最近は金欠もあって、食べチョクをパスすることが多かったりして・・・。 今回久々に届いた定期便♫お茄子やピーマンやトマトなどなど、イタリアンな夏野菜が届きました。 この日はオイシックスのkitを使い果たしてて、さらに、ちょっと体調も悪かったので簡単な野菜炒めシリーズの夜ごはんに。 おナス→米茄子のとろとろステーキ 先日、鶏の水炊きのお店「美神鶏」に行ったとき、体調があまり良くなかったん ...

ReadMore

2023/8/14

【ピッツァ研究部002】秘密兵器・ピザストーン✨ (ナス&ミートソース)

前回はなんか市販のピザパンみたいになっちゃっていまいちだったので、、、、 今回は秘密兵器ピザストーンを投入! 第2回目のチャレンジは、ナスのミートソースピザ! 具をのせるところまでは、上々だったんだけど… タッパーで発酵させて、頑張って伸ばして。 そしてソースを塗って、具を乗せた!!……ところまでは良かったのですが。 この具を乗せたピザ生地を、いざ、オーブンに…と思ったところ、、、 具を乗せたピザ生地が、べったりまな板に貼り付いてしまってるーーーー!!! …涙目すぎる地獄絵図。 ピザを伸ばすときに一応、打 ...

ReadMore

2023/8/12

日本史世界史の「知らなかった!!」が最近面白い🤩(聖徳太子&モンゴル編)

学生時代から、歴史も社会もずっと苦手分野だったのですが。 最近は、旅や夫や食べ物の影響で、日本史・世界史がめちゃ面白くてマイブームです。今までの苦手意識の分、知らなかった知識(ちゃんと覚えてない)を新たにちゃんと知るのも楽しいし、小中学校ぐらいで習ったうろ覚えのいろんな点が線でつながっていくのがすごく楽しい!!(宝塚とかの作品の影響も大!) 今、6年前に買ったこれを読み直してるんですが、、、 「なぜ?」がわかる世界史 前近代(古代〜宗教改革) created by Rinker Amazon 楽 ...

ReadMore

国内の旅

[長野/甲府旅: 1日目] 信州戸隠そばを食べ、善光寺。夜は"信州サフォーク"のジンギスカン。

今回の旅は、長野+甲府の旅。

まずは善光寺と蕎麦
そして松本城諏訪大社を4社巡り、
最後に有名親子丼の中村農場という歴史と食べ尽くしの旅でした。
美味しかったな〜♡

2021 長野甲府の旅シリーズ

2021/7/22

[長野/甲府旅: 1日目] 信州戸隠そばを食べ、善光寺。夜は"信州サフォーク"のジンギスカン。

今回の旅は、長野+甲府の旅。 まずは善光寺と蕎麦。そして松本城、諏訪大社を4社巡り、最後に有名親子丼の中村農場という歴史と食べ尽くしの旅でした。美味しかったな〜♡ まずは新幹線!いざ長野へ 今回は、お昼から旅ごはんを楽しむため、出発は朝早めのスタートです。 08:45 出発 ただ前日までに送るはずの資料が終わってなく夜中に起きてやってたり、お風呂ではiPadでバナー参考デザインを調べたり、直前までバタバタ、、ドタバタ、、、 まあ恒例といえば恒例の旅の準備、軽くパニクりながらのパッキングで、ギリギリなんとか ...

ReadMore

2021/7/23

[長野/甲府旅: 2日目] 命がけ(?)山の細道ドライブ、"とうじそば"、そして松本城。

朝ごはんは、少なめにしようかと思ったけど意外とぺろりと。キャベツが地味美味しい。 松本駅までレンタカードライブ 2日目、さぎり荘の宿を出発しレンタカーで松本へ向かいます。 ・・・が!!!! まずエンジン起動で詰む 最近の車は進化しすぎてて。 キーを挿してまわせばエンジンがかかる、というわれわれの知ってる乗り物ではもはやなく、、、、 いやほんとこれめちゃ難しかったんですけど!!!!(泣) にっちもさっちもいかず、車種でググって説明書を発見してエンジン起動。。 というかまずキーを挿さないって・・・どういうこと ...

ReadMore

2021/7/24

[長野/甲府旅: 3日目(前半)] 諏訪大社めぐり前篇:まずは下社 春宮・秋宮→慈雲寺→ハルピンラーメン

諏訪大社は4社あるらしく、4つともまわって御朱印をそろえると何か?がもらえるということで。コンプリートを目指します! 湖の北側が下諏訪、湖の南側が上諏訪とのこと。(地図でいえば上下のイメージがあべこべですが…) 湖を挟んで意外と上社と下社は離れてるので、午前・午後で2社ずつというスケジュールで周ります。ちなみに序列とかは特にないらしく順番は特に関係ないとのこと。 まずは下諏訪スタート(下社の春宮・秋宮) 下諏訪のほうが春宮・秋宮の2社が駅から近く、わりとコンパクトなエリアにまとまっているらしく。わが家は午 ...

ReadMore

2021/7/24

[長野/甲府旅: 3日目] 諏訪大社4社めぐり後篇:上社前宮 本宮と、片倉館に、夜ごはん。

諏訪大社の4社めぐり。湖を挟んで離れている上社と下社、午前中に下社(春宮 秋宮)をまわったので、午後は上社2社へ。 午前中の前半戦はこちら↓ 午後のスタートは上諏訪駅のレンタサイクルが出払ってしまっていたハプニングがあり、隣の茅野駅まで行って、案内所でレンタサイクルを無事に借りることができて後半戦の再開です。 午後は上諏訪(上社の前宮・本宮) ということで午後は上社。 まずは前宮 先日のブラタモリ「人はなぜ諏訪に集まるのか」が放送されてましたが、そちらでもこの前宮からスタートしてました。 レンタサイクルで ...

ReadMore

2021/10/7

🛫旅めしを作る!十割そばの茹で方ちゃんと調べて、お家で「とうじそば」したら絶品だった話。

今回は、長野で食べた「とうじそば」が美味しかったし、キノコ鍋もこれならお家でも再現できそうなんじゃないか・・・っていうことで挑戦! とうじそば 長野で食べた「とうじそば」。 簡単に言えば、キノコ鍋でお蕎麦をしゃぶしゃぶして食べるスタイル。目指すゴールはこんな感じです。 まず「十割そば 」を茹でる とうじそばのお蕎麦は、必ずしも十割蕎麦じゃなくても良いと思いますが。わが家が長野に行ったとき「戸隠そば」の十割を食べたのがめちゃ美味しかった思い出もトッピングということで。 おうちにあった「出雲十割そば」で再現レ ...

ReadMore

まずは新幹線!いざ長野へ

今回は、お昼から旅ごはんを楽しむため、出発は朝早めのスタートです。

08:45 出発

ただ前日までに送るはずの資料が終わってなく夜中に起きてやってたり、お風呂ではiPadでバナー参考デザインを調べたり、直前までバタバタ、、ドタバタ、、、

まあ恒例といえば恒例の旅の準備、
軽くパニクりながらのパッキングで、ギリギリなんとか出発しました。

10:09→11:36 大宮から新幹線

金沢行きの新幹線が激混み。

さすがに夏休み入って最初の週末。
しかも連休だもんね。そりゃ混むわ。

1つ電車を見送り、次の長野行きに乗ったところ、ガラガラで優雅に座って行けたのでラッキーでした!

11:47お店着「ぼっち」

駅到着後、コインロッカーに荷物預けて戸隠そばのぼっちへ。

コインロッカーは善光寺口の駅レンタカーの近くに。ただこちらも夏休み混雑のためか、けっこう埋まってました。。

全然動かない螺旋の行列待ち

お店にはすでに数人並んでて…と思いきや地下に降りる螺旋階段にかなりの人数がさらに並んでる!

しかもこれがまた、到着したタイミングが悪かったのか行列がびくとも動かない!(ちょうど開店後の2巡目が埋まった直後だったのかしら…)

がっつり1時間後、12:50に席に到着。
さらにお蕎麦の到着まで15分!すごい!

十割蕎麦ぎりぎり間に合う

ちなみに注文は、店内に入って、
席に着く前の待機エリアで先に聞かれます。

戸隠手打ち蕎麦のお店で、有名なのは十割蕎麦らしいのだけど、わが家の順番が来たとき、残りがウチを入れて並で3枚のみ!(ひぇーぎりぎり!)

食べ比べをしたいわが家は、もう片方を二八の大盛りにしました。

よかったねー!ギリギリだった!

海老天が2本入だったので、もう片方は野菜天ぷらに。

長野だしね。やっぱり海の幸もいいけど、野菜!
山の幸を食べときたい!

空腹がもやは限界のところに、ようやく待望の到着!!!

美しいお蕎麦の束たち!

比べてみると全然色が違う!

十割(並1枚)と、二八(大盛り1枚)をふたりでシェアして食べ比べ。
そんなに違うのかなーと思ってたところ・・・

下のが十割そば。比べると緑っぽい。

写真の上側の束(二八)は、少し紫色っぽいいわゆるお蕎麦の色だけど、下側の十割はなんだか緑色っぽい!

戸隠の在来種の蕎麦を使ってるんだそう。8割と10割の差がこんなにあるとは…。

この店で蕎麦の食べ方が変わった

もともと濃い味ジャンク好きのおこちゃま舌の私。
お蕎麦も「麺つゆたっぷりis正義!」だと思っていたので、蕎麦猪口のおつゆに、麺をたっぷりと浸からせて食べていたのですが。

なんだこれ!すごい!!
十割は風味が全然違うね!!!

と感動する夫を横目に、、

うーん、、、二八と十割とそこまで違いがわからないなぁ…

と首をかしげていたところ、、、。
よく見ると、夫は、麺をつゆに全部つけてない!!!

箸ですくった蕎麦の、下半分ぐらいだけを麺つゆに浸からせて食べてる!

ほぼ、蕎麦=めんつゆの味、みたいな感想だった私としては衝撃を受けつつ、こっそり真似をしてみたところ・・・・

ほんとだ!!
余韻が全然ちがう!風味がよくて美味しい!!

いやびっくりしました。
いやほんと、最初に食べた一口目に土下座で陳謝したい気分。

そうかーお蕎麦ってこうやって食べるのか…。知らなかった…。
一人ひっそりと大人の階段を登りました。

あと、、、

そば湯、美味しっ!!!!!

そば湯が、ものすごくとろみがあって、優しい味で美味しくてよかった。
食べログのレビューを見てたら、冬が旬なので今回はあきらめたけど鴨そばも美味しそうでした!

ちなみに食べ終わって出たら、
売り切れで終了してました!!
(お蕎麦の食べ始めが13:10、外に出たのが13:32!)

信州戸隠 蕎麦味処 ぼっち
公式サイト食べログ

午後のメインは善光寺

お蕎麦を食べ終わり、次の善光寺まで、電車で行くかタクシーで行くか迷う。
電車の本数が少なく、食後にお店を出たタイミングだと次の電車は30分後。

行きはタクシーで時短。

ただ、この日は、
このあと宿までレンタカー移動、
しかも温泉の入れる時間の関係で急いでたので、、

時短優先だね。タクシーに乗ろう!

と、タクシーに乗ったところ、これが大正解!!

ドライバーのおじちゃんが善光寺の解説してくれた!!
しかもめちゃ詳しくて楽しい!

善光寺に続く表参道は昔は電線で景観が悪かったんだけど、今は電柱を埋めたので、
遠目からもすこーんと奥の善光寺を望めるように
なったんですよ。

運転手さん

この手前までは普通の道路なのですが、門を抜けた先は、石畳になっています。

大門前を門前町にするのとかは街全体で協力してて、
例えば、手前のマンションさんとかも協力で1階部分が屋根瓦にしてるんですよ。

運転手さん
マンション1階部分が謎の瓦屋根。

あと、そこの銀行も建てたときにあえて石造りにして。

運転手さん
大理石?石造の銀行

大門を越えた先はぜんぶ石畳にして、両脇に街路樹を植えて。
建物も全部、瓦屋根のが並んでるんですよ〜。

運転手さん

本堂のところまでタクシーで行けるらしいですが、せっかくなのでその門前町スタイルの表参道を堪能すべく大門町のところで降ろしてもらいました。

いろいろ話が聞けてタクシー乗ってよかった〜。

善光寺は仏教が宗派わかれるより前にできたので、宗派の関係ないお寺さんだそうですが。
あとで調べて知ったのですが・・・

なんと、檀家さんがいないシステムなんだとか!!

なので石畳とかも寄進だったり
なんというか経営的にも全体的に演出上手だし、街全体が協力してる感じとか、なんかオープンスタイルがユニークで面白い。

仁王門を通って本堂に向かう

仁王門

仁王門は両脇を阿・吽の仁王像が建ってます。あとで見た資料館によると、

仁王門の建立イベントに別の場所で造ってた仁王像は間に合わなかったらしい

のどかというか、大正時代(明治だったかな?)のお茶目なエピソードも、なんか楽しい。

六地蔵さまとぬれ地蔵。

表参道をてくてく歩いてると、色んな人が写真を撮ってるスポットが。
まあよくわからないけど・・と、通り過ぎながら写真をパチリ・・・。

あとからググったり調べてみたら、

「六地蔵」といって仏教の六道を表現してるらしい。
あと、いちばん右のお地蔵さまが、片足を蓮座からおろしているのは、
地獄に落ちそうな人を救済するためらしい。

というのを知って、写真を見返して拡大してみると確かに!

確かに、いちばん右をよく見てみると、片足下ろしてる

ディズニーランドの隠れミッキーのごとく仕掛けが面白い

こういうとき、iPhoneというか最近のスマホ写真ってすごいですね。
高解像度なので、あとから見返して「ホントだーーーーーっ!!!」と楽しむ♪といったことがけっこうあったりします。

ちなみにぬれ地蔵は八百屋のお七を祀ってるとのこと。

というか、、、

それよりも、、、、

暑っづーいいいいいいいーーーーーっ!

長野の暑さがやばい

いやー舐めてました、完全に。

めっっっっっちゃ暑い!

代謝がバツグン過ぎる汗っかきな夫に至っては、まるで、
ひとりだけ滝行しながら歩いてるみたいな汗!!

タオルをリュックの奥底にしまってしまったことを悔やまれる。
というかコンビニで買ったらよかった。。

ほんと一人だけ「どしゃ降り」を超えて、
もはや「滝行」レベルの汗…

山門を抜ける

山門もいろいろ工夫がこらされてるらしい。上にも登れるらしいけど、ま、有料なのでいいかとパス。
(暑くてそれどころじゃない…)

本堂の参拝

本堂。中は撮影禁止で写真撮れず。

本堂は中に入ると、外陣は立っての参拝。
事前に見たお戒壇めぐりというやつは内陣参拝料500円を払うエリア内にある様子。

お戒壇めぐり

あまりに暑かったので、内陣の畳のところで休憩しようと思ったら、係のおじちゃんになぜか急かされて戒壇めぐりを先にと促される。

柵で囲まれた畳エリア内が「内陣」で、
内陣参拝チケットで「お戒壇めぐり」も行ける。

お戒壇めぐりは階段降りて本尊下の真っ暗な中を右手を壁つたいに手探りで進む。

足元に薄っすらと灯りがあるのに、本当に漆黒で目の前の先がほぼ見えない。

かろうじて見えるものとしては、先に進む夫が持ってる靴を入れた袋(レジ袋みたいなやつ)の白さがぼんやり見える感じ。

右の壁を伝いながら歩いていくと、たまに右折する。あとで考えると上の「内陣」の部分?をぐるっと一周してたのかな。情報をちゃんと調べてなかったので、何が起こるかわからないのがけっこう怖い。

というか自分の足腰バランスが悪すぎて、足元が下り傾斜気味に感じたりして、とにかくめちゃ怖い。(足元はおそらく平らなはずなのだけど…なんだろう不安ゆえ?)

終盤、途中で人がつかえてきて、後ろの男性に何回か、ぶつかられたりしてたので、少し音を立てながら進むようにしたり。あとから調べたら最後に「錠」に触れることで極楽浄土という仕組みらしく、みんなその錠に触ろうと、人の流れが滞ってたんだなと。

ちなみに今はコロナの関係で、降りる人数を制限しながら数人間隔で降りていくスタイルだったけど、それでもつかえてました。

と、そんなこんなで、後ろの人に間隔がわかるよう音を立てて進んだり、ちょっと余計なことに気が散って煩悩?だらけで進んでしまったけど。。お戒壇めぐり自体は、死を疑似体験するという行為なんだそう。最後に出口の光に、確かに安心感。

本尊(の厨子)ご開帳

戻るとさっき急かしてたおじちゃんに案内される。

どうやら14:30の法要にタイミングを合わせてくれたらしい。
法要にあわせて、10分間だけ、緞帳が開く御開帳というのがあるのだとか。

そのときは価値をわかってなかったけど、どうやらこれがすごいやつだったらしい。

善光寺の本尊は、絶対秘仏といわれて公開不可。住職といえども見たことはないものだとか

なにやら(縁起はいろいろ諸説ありらしいけど)本尊を持ち帰ったのは、なんと推古天皇10年!

本田善光なる人が三国渡来の本尊を持ち帰り日本最古の仏像とされているそう。

7年に1度(公開年を1年と数えるから6年間隔)で、丑年と未年に本尊の代わりの「前立本尊」が収められた逗子が開帳される大勧進というイベントがあるんだけど、参拝すると現世利益と極楽浄土が約束されるとのことで。

江戸時代ジョークでは「近頃はみんなが善光寺のご開帳に参拝するから地獄が暇になってしまって困る」なんて言われていたのだとか

推古天皇10年って!!!!
凄すぎる・・・

そんなこんなのありがたい本尊を納めた逗子(とは後から知ったけど)を、ご開帳でご対面。

われわれが見れるのは、御尊像が安置されている
逗子(瑠璃壇)に装飾された仏像

係のおじちゃんのカジュアルな軽快トークでそんなにありがたいものとは知らなかったけど「みなさん御開帳で"見る"っていうけど、逆だから。"見てもらう"ってことですからねー」というのを聞いて神妙に見ていただく10分間。

(画力のアレで右方向を見てる風になっちゃったけど左の逗子の仏様を見てる図。あと実際は右側のような御簾とかもある。)

われわれは列の後ろのほうだったし、しかも、御簾の奥のさらに奥にある逗子はかなり遠くて…

なんかお堂?みたいなのしか分からなかった…

と夫は言ってたのですが、
コンタクトばっちりの私は(妄想力もばっちり)仏さまと目が合った心持ちで「見ていただく」を10分間神妙に堪能してました。

手前の龍の緞帳も、その手前の内陣に施された観音様?とかの彫刻もかっこよかったナー。

御簾の奥の昔の天皇とか「よく見えないありがたさ」をなんか疑似体験できた気がしました。

※イラスト描くのにこちらのブログを参考にしました。

忠霊殿(史料館)

内陣参拝料500円であわせて入れる史料館。チベット砂曼荼羅があるというので行ってみることに。

史料館といっても、三重塔の忠霊殿で日露戦争からの戦死者英霊を祀ってるのだとか。

奉納された絵馬とかがいろいろ見られます。
三尊仏に「見てもらう」というシーンを描いた絵馬が多くて、昔の人の信仰の気持ちに思いを馳せてみたり。

百万遍念仏の大きな数珠とかもあったり。
数珠繰りで大きな数珠を大勢でまわしながら念仏を唱えるらしいのですが、それを使った奥州の「五代なんちゃら?氏」の一族がやってる百万遍念仏の絵とかもあって、面白かったです。

いちばん見たかったのがチベット曼荼羅

由来としては、長野→北京オリンピックの聖火リレーのとき。当時チベット仏教の騒乱犠牲があって、善光寺は同じ仏教徒としてそれ悼んで聖火リレーの出発会場を辞退。さらに出発会の時間に追悼法要をしたとかで。感謝したダライラマが来日。それにあわせて砂曼荼羅を10人のチベット僧で作ったものだとか。

砂曼荼羅は本来は消しちゃうものけど、保存のためにヘアスプレーを使って固めたらしい。そういうNIPPONっぽさもちょっとおもしろい。

そのおかげでケース越しに間近でまじまじと見れて、その美しさに感嘆。
砂曼荼羅を初めて見たので、本物の方(作ったら壊してしまうという)もいつか見たいなと思いました。

善光寺はほんと色々面白いので、このあたりのブログ記事で予習していくのがおすすめです!

善光寺に隠されたトリックを探せ!(PART2) | 信州Style
善光寺に隠されたトリックを探せ!(PART2) | 信州Style

続きを見る

長野善光寺(6)~普段の本堂の朝時(朝の勤行)や法要でも拝することができない絶対秘仏・善光寺如来 : 仏教宗学研究会・公式ブログ
長野善光寺(6)~普段の本堂の朝時(朝の勤行)や法要でも拝することができない絶対秘仏・善光寺如来 : 一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ

続きを見る

善光寺の資料館で展示されている砂曼荼羅 - あるく あかるく
善光寺の資料館で展示されている砂曼荼羅 - あるく あかるく

続きを見る

リンクがうまく飛ばないときは→
善光寺の資料館で展示されている砂曼荼羅 - あるく あかるく

善光寺のあとは、
本日のお宿「さぎり荘」へ。

次のページへ >




\ この記事いかがでしたか? /

ワンクリック感想とても励みになります!

  • この記事を書いた人

parfum(ぐだぐだ暮らし)

【主婦ゆるめフリーランス歴3年】旅と食とゆるいお絵描き属性。いつかコミックエッセイ描きたい&夫婦でスペイン住みたい。ときどき思い出したようにミニマリストに憧れるズボラリスト。そろそろ肝臓腎臓が心配な42才。”いつも楽しそう”を心のモットーに。[本業✏…Webディレクター|映像制作|イラスト|漫画|企画|データ分析 etc.]

-国内の旅
-