- HOME >
- parfum(ぐだぐだ暮らし)
parfum(ぐだぐだ暮らし)

【主婦ゆるめフリーランス歴3年】旅と食とゆるいお絵描き属性。いつかコミックエッセイ描きたい&夫婦でスペイン住みたい。ときどき思い出したようにミニマリストに憧れるズボラリスト。そろそろ肝臓腎臓が心配な42才。”いつも楽しそう”を心のモットーに。[本業✏…Webディレクター|映像制作|イラスト|漫画|企画|データ分析 etc.]
好きなもの集めてぐだぐだ暮らす日々。
クリックして下さい お家の冷凍庫に、2キロの有頭えびがあるって、至福✨ ためしてガッテンを見てから、楽天のコレがずっと気になってて… ついにポチ! 届いたらめちゃ海外パッケージ! 届いたのは、楽天の写真の印象からは、かなりイメージギャップがある海外パッケージ! まあでも確かにアルゼンチン産な感じ。 でも箱をオープンすると、見事な有頭エビが美しくぎっしり!何が「訳あり」なのか分からないぐらいに美しい。
最近、 ためしてガッテンをよく見ます。 ほぼ毎回、 へえ!それは知らなかった!という 驚きがあって楽しいし、タイトル通り 実際によく試してみたり。 なかでもダントツの 衝撃回が、、、、 [st-card-ex url="https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210224/index.html" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"] ...
この本を知ったきっかけは社会学者の岸政彦さん。TV番組「100分で名著」でやってた、「ディスタンクシオン」の回で紹介されてました。 番組の中では、岸政彦さんが自身の社会学的なフィールドワーク活動について触れてたときに、紹介されてた本で。この本の話の前に、番組が印象深かったのですが、、、 興味を引いたのは、「社会学」というアプローチと姿勢。 ドラマにしないというのは一つ あるんですよ。 で あと 責めない。 そうなのか…。逆に言うと「ドラマにするのがジャーナリズム」なのか…とも思ったり。なるほど…。 ✦ そ ...
去年の終わり頃、ずっとモヤモヤしていました。 書きながらモノを考えるタイプだし、ブログなどで文章を書くのが好きなのに。 自分の書く文章が、とにかく読みづらいし、つまらない… 視界が自分中心になりすぎて、あとから読むと自分でさえも、「知らんがな」な文章になるのは、もしかしたらスマホが原因なのか?と思い悩んだり。 あれこれ何かに原因を見つけたくてもがいてました。 文章うまく吐き出せないのは、息ができない感じで苦しい…… 岸田奈美さんnoteに鬼ハマり! 1月1日、まさに元日。何がきっかけだったか忘れたけど、突 ...
テストの前日に、 はかどりまくるのが部屋掃除。 古今東西、目の前にやらなきゃいけないことがあるときに限って別のことをやりたくなる現実逃避は、もはや人間のサガ……。 そう!まさにそんな今! 現実逃避トリップ→進化の兆し? 完全なる現実逃避ではあるんだけど・・・ でも一方で少し思ったりします。 忙しくて時間がない……でも… そんなときに限ってやってみたい新しい技術に夢中になってしまう現実逃避。 もしかしたら、 こういう現実逃避こそ、 40代フリーランスでも進化していけ ...
ふと思いました。 「顔マンガ」 メインのキャラの顔だけのコマがひたすら並ぶ漫画。漫画家を目指す初心者がやりがちの典型というやつなのですが。 『PEANUTS』の偉大さ と舐めた考えからkindleで落として研究をしてみようかと思ったのですが、、、 だが! しかし!!!! 読み進めるにつれて、 その偉大さを思い知り、 キャラクターグッズではなくて「連載漫画」として見ることで、本当にしみじみその偉大さに震えました。 キャラクターの魅力がやばい! 毛布が手放せないライナス。シュローダーに片想いする ...
昨年から夫もほぼ100%、 在宅ワークスタイルになりまして。 オンライン会議なども増えてくるわけです。 わが家では…… やっぱりデスクが欲しい! 片方がオンライン会議中は、 「第二会議室」と勝手に呼んでる寝室に退避するわけなのですが、、、 買ってよかった〜〜〜〜!!! 最初に買ったバーカウンターみたいな 背の高い椅子がすごく腰痛くなって失敗しただけに、、、 だいぶ悩みに悩みまくって、 サイズも綿密に測って目を皿にしてレビューを読みまくってドキドキしながらポチったのですが、 大正解!!!でした! けっこうな ...
って、年1回はさすがに冗談ですが(たぶん)掃除がすごーーーく苦手。 ・・・えっと今年42になります。(汚部屋住人歴ウン十年) 床掃除の勝算とは? そんな掃除苦手族ですが、最近少しだけ気づいたことがあります。 基本ガジェット類が大好きなので、アイテムを使うとスルッときれいになるとかは意外と大好物。 脂系汚れにアルカリウォッシュ😊 床掃除をさぼりすぎてるフローリング。 ……。という年季の入った汚れにも強い味方!前に通販番組だかでやってて買ったアルカリウォッシュ。皮脂とかキッチンにこびりついた脂 ...
お正月、金沢ひがし茶屋街で、 雨宿りでお抹茶セットをいただきました。 わが家も導入!ポチッ! お家でお抹茶で一服。 なんかカッコいいじゃないですか!ということで見よう見まねYouTube予習して必要そうなものをamazonでポチ。 三日坊主になるかもなのに、 茶筌の「くせなおし」まで。 そして肝心の抹茶。 何が良さそうなのか皆目わからない。 検索して評価高そうなやつを見ても、レビューを見ると、お菓子づくり用だったり、お稽古用だったり、これはもう粉末緑茶だ!とネガコメがあったり…。 心の暴君(5才)が駄々こ ...
スマホってほんとすごい。 映像やら加工や編集とかもそこそこいける。仕事でもまる1日PC開かない日も全然ある、、、 ほんとすごいですよね……。 スマホ画面でなんでもできちゃう 最近はアプリが優秀すぎて。全力で頼りっぱなし。 💡ちょっとした映像編集もサクッと💡画像の加工やらアップロードも💡文章量産もフリック入力でサクサク!💡調べものするのも集中できる! 便利すぎてPCを開くのが日に日に億劫になってきてるほど!仕事面も含めてスマホがどんどんメインに ...