NEW ENTRY[新着順]

2023/8/14

【ピッツァ研究部002】秘密兵器・ピザストーン✨ (ナス&ミートソース)

前回はなんか市販のピザパンみたいになっちゃっていまいちだったので、、、、 今回は秘密兵器ピザストーンを投入! 第2回目のチャレンジは、ナスのミートソースピザ! 具をのせるところまでは、上々だったんだけど… タッパーで発酵させて、頑張って伸ばして。 そしてソースを塗って、具を乗せた!!……ところまでは良かったのですが。 この具を乗せたピザ生地を、いざ、オーブンに…と思ったところ、、、 具を乗せたピザ生地が、べったりまな板に貼り付いてしまってるーーーー!!! …涙目すぎる地獄絵図。 ピザを伸ばすときに一応、打 ...

ReadMore

2023/8/12

日本史世界史の「知らなかった!!」が最近面白い🤩(聖徳太子&モンゴル編)

学生時代から、歴史も社会もずっと苦手分野だったのですが。 最近は、旅や夫や食べ物の影響で、日本史・世界史がめちゃ面白くてマイブームです。今までの苦手意識の分、知らなかった知識(ちゃんと覚えてない)を新たにちゃんと知るのも楽しいし、小中学校ぐらいで習ったうろ覚えのいろんな点が線でつながっていくのがすごく楽しい!!(宝塚とかの作品の影響も大!) 今、6年前に買ったこれを読み直してるんですが、、、 「なぜ?」がわかる世界史 前近代(古代〜宗教改革) created by Rinker Amazon 楽 ...

ReadMore

2023/8/10

お家で美味しいラーメンを作りたい!🍜✨#おうちラーメン研究部

楽天の「桔梗屋」というお店で、ラーメン屋さんで使ってる麺を、麺だけで売っていて。美味しいしお手軽だしメール便で届くのでわりと常備してます。 この麺を使うようになってから、けっこうスープもあれこれ作って試してみたりお家で手づくりラーメンに挑戦する機会が増えて、、 そして今回から焼豚も下味冷凍でお家で美味しく作れないかと、研究を始めました! しばらくシンプルな醤油ラーメンで、焼豚を試行錯誤してみたいなと思って、せっかくだしブログに記録し始めようかなと。 ちなみ麺には、いつもは中太ちぢれ麺だったんですが、何回か ...

ReadMore

2023/8/10

お家で美味しいピザが焼きたい!🍕✨#おうちピッツァ研究部

例えば、生理の予測日とかはカレンダーに🍕マークをつけてるぐらい、計画的に体調不良予測で定期的にピザを導入してます。ただ… ということで、オーブンで焼くだけの冷凍ピザとかを試行錯誤して…たどりついたのが、今はこれ。 冷凍 カプート 冷凍ピザ生地 160gX15個 created by Rinker 楽天市場 もやは生地から作る手間暇かかるやつだし、体調不良レスキューには向かないんじゃない?いう本末転倒な事態にはうっすら気付きつつ、、、 と、謎のテンションスイッチに火がついてしまった ...

ReadMore

2023/8/9

「復活の呪文」を唱えながら"最近のいいこと3選"をつぶやく

コロナでリモートワークになってから、コミュ障にとっては意外と働きやすくなった今日この頃。 ・・・・。 ・・・って!!! いや…よく考えたら、会社員時代から月1ぐらいで定期的に潰れてダウンしてたから、結局、全然できてなかったですよね。。 まあむしろ、向いてないなりにあの頃は頑張ってたんだよね、と。イマジナリー過去のマイセルフに、ねぎらいを捧げたりつつ、、 フリーランス生活に感謝しながらも、、 イエローカード(黄信号)と復活の呪文 でも、、フリーランスになっても、、、 と、結局、定期的に沈没してます。 沈没し ...

ReadMore

2023/1/23

[クラファン親孝行旅]楽しすぎた、御殿場プレミアムアウトレット・富士山・温泉・ホテルCLAD!😍🗻✨

きっかけはクラウドファンディング! 約1年前、私自身もクラファンのお手伝いをしていた頃。偶然にも、会社員時代の同期から、クラファンプロジェクトをやってると連絡があって、申し込んでみたのがこちらでした! 最近は、実家にもなかなか帰省できてなかったのもあり、富士山が大好きすぎる母を誘って(有効期限が3末で切れるようだったので)1月、行って来ました! ・・・と、行ってみたら、思ってた以上に100倍楽しかったので、熱量高めにレポートです! 名古屋からと東京から。直行バスで御殿場で合流。 母は名古屋から。私は東京か ...

ReadMore

2023/1/5

おうちで握り寿司、美味し楽しくてテンションめちゃ上がる話🍣✨

旅先以外では普段あまりお寿司を食べないわが家なのですが。 先日めちゃお寿司大好物の母とLINEで話してて。 とググってたら自分も欲しくなってポチッとしてしまったのがこれ!👇 貝印 KAI 押し型 パコッとにぎり寿司 10貫 created by Rinker Amazon 楽天市場 スーパーでお刺身を買って実践! 届いてから、スーパーにお刺身買いに行くのが待ち遠しくて!(出不精すぎてなかなかタイミングがなかったのですが)ついに実践! まずは、お刺身を堪能。 ほんとはすぐにでもお寿 ...

ReadMore

2022/12/8

しんどい&億劫な日は、oisixの「冷凍パッと麺」ランチが救世主な話🍜

オイシックスの定期便を隔週で頼み始めてから1年近くになりますが、わが家でのいちばん救世主はこのシリーズじゃないかと思ってます。 「パッとOisix」シリーズの冷凍麺類! 一人前500円ぐらいなんで、まあまあな金額というか安いわけではないのですが…。でもこれひとつで「冷凍庫にアレがある!」の心強さがめちゃあるので、忙しくてパツパツなときとかダウナーな時期とかめちゃ救いになるんです…。 作り方がめっちゃ楽! 冷凍のまま作れて、5分くらいで出来ちゃう!! 衝撃的すぎて同じことを二度言いました…😭 ...

ReadMore

2022/12/3

甘酒・塩麹の菌活ライフを再開したら素敵すぎて最&高!な話🤩✨

最近、便利な下味冷凍にスッカリはまったのですがそれをきっかけに、 と、塩麹パワーの万能さ・素敵さに気付いて、さらにインスタをいろいろ見て知ったのです。 調味料たっぷり使っちゃいがちな私は、塩麹も買ってもすぐ使い切っちゃうので、家で作れた方が楽なのでは?と思い立ちました! 菌活、ふたたび始めました! 消毒してるときは、なんとなく、ちょっとだけ世の不条理を見る気持ちになりますが…笑。 瓶の消毒もお手軽にスプレーでシュ! 熱湯消毒はめんどくさくて無理なので。 食洗機で洗ったやつを食用アルコールで自然乾燥という楽 ...

ReadMore

2022/11/17

黒歴史食材だったバスマティライスで、バターチキンカレーを作ったらめちゃ美味しかった話。

恵比寿にある絶品カレー屋さん「RUBY MURRAY」ですっかりハマったバスマティライス。ライスとカレーと混ぜるとなんて美味しいんだ! バスマティライスに挑戦! 実はすでに家にあった黒歴史在庫… バスマティライス自体は、冒頭のお店を知る前にポチッと衝動買いしてみたことがあったのですよね。以前この記事を見て。 ただ、、さっそく届いたライスで記事にあった炒飯を作ってみたものの、、、 あまりピンとこなくて。。🥲 ていうか、まあ、そもそもの敗因はレシピの分量を雑に作る大雑把さのせいなんですけどね。 ...

ReadMore

2022/10/6

[ビッグママお直し]ニットの穴あきを、"編み直し"(外部業者ver.)でお願いしてみた【申込編】

すっかり秋…を飛ばして、下手したら冬到来!みたいな今日このごろですが。10月でわりと仕事的にも余裕があるので、ずっとほったらかしだったメンテナンスをいろいろ取り組んでます。。 まず秋冬服として、シャツを「染め直しサービス」に申し込んでみることに。 そして記事のなかでも書いたけど、ニットの毛玉を取ってたら穴が空いてるのに気づいたので、これをビッグママに持っていくことにしました。 ビッグママ、ニットの穴縫い"編み直し"をする場合は、まず外部業者に見積。 ↑この記事で買ったカシミアニット。2年に渡って着倒してい ...

ReadMore

2022/9/28

[比較: ソメラボ / ビッグママ]シャツの染め直しサービスやってみた!ちょっと遅めの秋冬支度メンテナンス🍁【申込編】

だいぶ肌寒くなってきたので、外出着の秋冬支度。 まあ在宅ライフで、そもそもの「外出」自体がめっきり少なくなってるんですが。。さすがに半袖が寒くなってきたし遅ればせながら秋冬服を見直し。 まずは毛玉取り。先日、ビックカメラで失効になるポイントが2000ptちょいあったので欲しかった「毛玉取り器」を買って、まずはニットのお掃除から。 でも! ニットの前に… まあ、まだちょっと季節的にはニットには早いのでね。ニットの前にまずシャツがほしい・・。 シャツの手持ちを見直してみると・・・ 昔買ってクローゼットで眠って ...

ReadMore

2022/8/15

07: 「8つ勉」で、ジェスドロ・Cafeスケッチ・フィルムスタディを学ぶぞ!

ここ最近、毎日ジェスドロを粛々とやってるのですが。 セミナー当日、少しでも線を引けるように事前に練習しとくぞ!と意気込んでいたのですが、、、、 アーカイブ視聴もできるから、合間で、出先からちょこちょこ視聴するか・・・。 1日目アーカイブ: ジェスドロとcafeスケッチ ということで出先でもジェスドロしようと思ったんだけど。 モルフォのスキャン持っていったのに… ジェスドロ自体はスマホのYouTube動画なので旅先でもできるけど、問題はモルフォの厚い本。一応、日数分のページをスキャンしてスマホにメモって持っ ...

ReadMore

2022/8/3

06: ジェスドロの1ヶ月間毎日継続!ちょっとだけ成長感じれた話。

ジェスドロ、すなわちジェスチャードローイングを始めたのですが。 1ヶ月間毎日、1日も欠かさず達成!…は人生初かも!? 7月に入ってから始めたジェスドロ。 8月あたまにあるオンライン講座までの1ヶ月と思ってゆるく続けるつもりが、意外と毎日楽しくて、1ヶ月間フルで達成できました!嬉しい! 1ヶ月だけだけど、成長の実感! もともとジェスドロを始めてみたきっかけは、旅マンガのミニネームがなかなか進まなかったこと。 最初の頃のミニネーム 最近、練習で描き始めたミニネームはこんな感じ。 ただコマをはめただけで、なんの ...

ReadMore

2022/8/3

ウェディング7周年記念にごちそうを作った話✨【ビーフストロガノフ & トリッパ】(恵比寿: あか牛精肉販売所)

8月は結婚式を挙げた記念日。 結婚記念日と言えば…入籍日? まあいずれにせよ、記念日というものはかこつけて美味しいものを食べる口実にするためにあるので、ま、正直どちらも採用!で万事解決ということで。 今年はおうちごはんを頑張ってみました!! あか牛精肉販売所(熊本あか牛) 恵比寿の駒沢通りと明治通りの交差点近くにあるめちゃおしゃれ佇まいなお肉屋さん。 前を通るたびに、高いお肉屋さんなんだろうなーと思っていたのですが。(インスタだけフォロー) 先日、どうしても焼き鳥か焼肉を食べたい日があって意を決して行って ...

ReadMore

日記エッセイまんが

絶賛 現実逃避中!落ち着いたら「やりたいこと✨✨」の話

テストの前日に、
はかどりまくるのが部屋掃除

古今東西、目の前にやらなきゃいけないことがあるときに限って別のことをやりたくなる現実逃避は、もはや人間のサガ……。

確定申告とか仕事とか、やらなきゃいけないことに追われまくってる。。。

そう!まさにそんな今!

やりたいことで
夢にあふれまくっています✨

現実逃避トリップ→進化の兆し?

完全なる現実逃避ではあるんだけど・・・

 

でも一方で少し思ったりします。

 

やりたいことが次から次に盛りだくさんだよー✨✨

 

忙しくて時間がない……でも…
そんなときに限ってやってみたい新しい技術に夢中になってしまう現実逃避。

もしかしたら、
こういう現実逃避こそ、
40代フリーランスでも進化していける伸びしろチャンスなのかもしれない。

 

散らかりまくりの「やりたいこと」リスト

現実逃避ウズウズを成仏させて、
いったんやるべきことに集中するために。

よし書き出すことで
心を鎮めよう!

1. コロさんのイラレTIPS  50本ノック

いちばんやりたいのがコレ。
Adobe Illustrator を最近使うようになったので、ずっとやりたかったのでチャレンジ!

本も買ったし、
片っぱしからやってみるドリル。
確定申告が終わったらすぐやる!

https://www.pinterest.jp/inucoro46/pins/
https://www.pinterest.jp/inucoro46/pins/

続きを見る

自分で1周やってみて、
アピアランスとかコツとか覚えたり感覚つかむ!

2. 動画編集+TikTok

次は、動画つくりまくりノック!

この1年で、告知系動画を見よう見まねで作ることが少し増えて。
動画作るスキル(特にスピード)をパワーアップしたい!

それと同時に苦手意識があったTikTok。
この記事を見てようやく興味が出てきて。

【#踊らないTikTok】TikTokはいま「好奇心」であふれている。

4年前に発売された小説がTikTokきっかけで爆発的に売れたのか[7.5万部の増刷]

何か作って、
それをTikTokに出す、というのを何かやりたい。
いくつか実験してみたい。(アルゴリズムフェチ)

例えば…

サクサク動画系(恵比寿のごはん屋さん)
サウンドシンク機能というのがあるらしく、パパっと作れる恵比寿のごはん屋さん動画とか簡単なやつをテーマにして作る&TikTokに投稿してみる実験をしたい。insta360goも使えるかも!

「こういう系ならパパっと作れる」という動画パターンをいろいろ増やしたい。

3. 解説系アニメーション動画(ゆっくり)

あとしばらく触ってなかったけど、
数年レベルでずっとやりたいと思い続けてるのがコレ。

Adobe Character Animator+コエステを使ったアニメーション系。短尺で音声つきニュース型コンテンツを、量産できるフローで作りたい。

ネタは例えば…
前にやってた「wiki雑学」っぽいのでもいいし。
それをTikTokとかYouTubeShortsを試してみたりとか。

他にも例えば…

YouTubeの研究リサーチをかねたものを
動画にしてFbに流してみたりとか。
(お仕事探しもかねて)

タイミングは少し逃したけど、
"ゆっくり解説"のような感じ!

ブームが飽きられる前に…。

 

4-1. 手書きアニメーション(クリスタ)

コミックエッセイの心の師匠!
池田暁子さんがnoteでいろいろチャレンジされていて、私も試してみたいコンテンツ。

マンガ動画どうやって作ってるか日記|池田暁子 いけだきょうこ|note
マンガ動画どうやって作ってるか日記|池田暁子 いけだきょうこ|note

続きを見る

 

ガチのアニメーション制作の方向だから、
奥深いところまではいけないと思うけど触るだけは一度触ってみたい!

 

4-2. 手書きアニメーション(Blender2.92の自動中割)

そしてクリスタよりもハードル高そうなやつ。
映像研でもあった「自動中割」機能。

Grease Pencilのその他 色々【Blender 2.81】
Grease Pencilのその他 色々【Blender 2.81】

続きを見る

 

5. Phythonを学んで、リサーチ作業の自動化

YouTubeとかリサーチ作業は、わりと単純作業が多いので。

ふむ…噂に聞くPythonというやつに…チャレンジしてみたいのだが…

 

まあ、ここまでくると、
プログラミングの領域なので(Macのターミナルいじるという段階でびびってる)けっこうハードルは高いけども、、、でも出来たらめちゃパワーアップする!!!!

夢オブ夢ですが。
いちおう「やりたいこと」にカウント。
(挫折してみるところまでは、いったんやってみよう!)

 

と夢見てるところで、
気になるこんなニュースも。
(数年ぶりにWindowsほしくなった…)

 

 

直近はまずは6Pマンガ!

いろいろやることは山積みではありますが…。
でも今週末は

描きたい6Pマンガがあるので、それをやるんだ〜♡

近好きなタッチのミツコさんを参考にするぞ!

ミツコ|note
ミツコ|note

続きを見る

 

おまけマンガ(アドレナリンとやる気の話)

最後に…。

 

確定申告、
やらねば〜〜〜〜〜!!!

 

 

(振り出しに戻る!)

 

 

おまけ

毎日を、日々のんびり楽しそうに!をモットーに生きてます♪
今年からは宝塚に沼落ちしたので、もちろんスカパーのスカイステージにも課金はじめましたよ…♡





\ この記事いかがでしたか? /

ワンクリック感想とても励みになります!

  • この記事を書いた人

parfum(ぐだぐだ暮らし)

【主婦ゆるめフリーランス歴3年】旅と食とゆるいお絵描き属性。いつかコミックエッセイ描きたい&夫婦でスペイン住みたい。ときどき思い出したようにミニマリストに憧れるズボラリスト。そろそろ肝臓腎臓が心配な42才。”いつも楽しそう”を心のモットーに。[本業✏…Webディレクター|映像制作|イラスト|漫画|企画|データ分析 etc.]

-日記エッセイまんが